しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

来たときと全然違います楽です

2017年02月04日 18時33分49秒 | 患者さんのことば

今日は立春。昨日まで強風が吹いていました。

今日も風は吹いていましたが随分収まって温かかったですね。。

日差しも明るくなった感じですから不思議なものですね。

昨日降ったのでしょう。珍しく赤城嶺や男体山の頂きに雪が見えました。

 

今朝は朝食もそこそこに孫の長縄大会を見に夫と市の体育館へ。

既に観覧席はかなりの人であふれていました。

2時間立ちっぱなしでしたので少々疲れを感じてきて

二人の孫の出番も終わり敗退がはっきりした時点で帰ってきました。

舞台前でしたので遠くて良く見えないのに

形格好で孫が今飛んだとか解るのですから本当に不思議ですね。

 

 

 

一か月に一度くらいでお見えになる50代患者さん。

からだを酷使する仕事についておられ毎回変形して見えますが

今日は肩下がりが逆転していました。逆転は珍しいことですので

お聞きしましたら仕事の内容が少々変わったというので納得しました。

からだの形は使ったように変形することを改めて思いました。 

 50代で「しんそう」と巡り会えて良かったのではないかと思います。

かなり重労働ですが月一回くらいのメンテナンスで健康の形に復せます。

始めの正座をしていただいて調整して終わりの正座をしていただくまで

その間30分足らずです。

メンテナンスも長いですから患者さんの体が軽くなるのが私にも解りますし

ご自身にも解るのですね。

 私の調整は眠くなるようです。起こすのが気の毒なほど良く寝ておられました。

身長を測りながら「来たときとは全然違います楽です」といいお顔でおっしゃいました。

こういうときとても嬉しいです。

身長も8ミリ伸びて驚いておられました。

 

夕方、多々良沼に夫と行ってきました。

もうちょっと早く行けば良かったのですがもう日は落ちて夕映えでした。

鴇色の空にくっきりと浅間山や富士山が見えました。

私のスマホは良く撮れないのですが

 

 

 

これからも寒い日がありますが

今日から春と思うと肩の力が抜けた感じでからだが楽です。

 

一日寒さに負けず元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸