三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

自分の存在する世界

2013年06月10日 23時21分07秒 | Weblog
中崎タツヤのマンガに「男の生活」という作品がある。

高校の部室に置いてあるのを読んで衝撃を受けた15歳の春。
そんな「男の生活」がDVDになっていることを最近知った。
YouTubeにも、プレビューがあった。
これをレンタルして、最近観たばかりだ。
この男の生活、エロネタというよりは下らないネタというのに近い。
非日常、非現実的な、サラリーマンの本音を本能のままに表現したような作品。

さて、今朝のこと。

通勤時、駅から会社まで歩いていると、後ろからきたヤマンチョ君が私に話しかけてきた。
「冷やしテンガって、気持ちいいんですかね?」

朝の第一声がこれだ。
普通は顔を合わせたら「おはよう」の一言が出てくるものではないだろうか。
そんな言葉もなく、いきなり「冷やしテンガ」ときた。

朝、顔を合わせた瞬間からテンガについての話。

まさに男の生活に描かれている世界のよう、、、
それに気づいたとき、、、あの自分とはかけ離れた非日常である男の生活が身近であると気づいたとき、なんとも言えぬ気持ちになった。

これは、私自身の生活が「男の生活」になってしまっているのか、はたまた私自身はごく一般的なサラリーマンだがヤマンチョ君のせいでおかしな路線に引き込まれそうになっているだけなのか・・・

血痕

2013年06月10日 22時44分17秒 | Weblog
痔の人がいる。

今日の午後、会社のトイレでうんこをしようと個室に入ったら・・・
便器に赤い斑点。

便器に赤い痕跡なんて、血痕としか思えない。
それも、痔以外に考えられない。

私のように、ただ痒いだけだったり、肛門を拭くときにちょっと血がつくくらいの人だったら、便器に血痕を残すことはない。
ということは、肛門から血が滴るくらいの痔に悩んでいる人が私の周辺にいるということになる。

小さい血痕なので大量出血には程遠いのかもしれないが、便器に垂れるほどということはパンツに血痕がつく可能性も十分にあるだろう。
ということは、そのまま作業着に染み出してくるなんてことも十分に考えられる。

しばらく、男の尻を追いかけてしまうかもしれない。

キン肉マンを読んで

2013年06月10日 00時23分08秒 | Weblog
ロビンマスクは「二度とリングに立てない身体」なのかと思ったら、「当面は戦えない身体」だったそうだ。

ということは、超人オリンピックでバラクーダから正体を現したときのセリフは、単なる言い間違いだったのか。
はたまた、大風呂敷を広げただけと言った方がよいだろうか。

それにしても、今回の話を読むと、ロビンマスクが勝ちそうな気がしてしまう。
しかし、ネメシスが負けるだろうか。

パーフェクト超人側の代表格には武道がいるので、パーフェクト超人軍という見方では別にネメシスが負けても問題はない。
が、意味ありげなキン肉族との関係がはっきりしない段階で負けるということはないだろう。

何より、ロビンマスクが大風呂敷を広げる超人だということを忘れてはならない。
ロビンマスクの熱い話に盛り上がって勝ちそうな雰囲気を感じているが、ロビンマスクは先に述べた通り「当面は戦えない」を「二度とリングに立てない」というような超人。
今回の熱い話も、熱さを3割くらい差っぴいて受け止めた方がよいだろう。

ということで、
・ロビンが勝つ寸前まで追い込む。
・最後にネメシスにロビンスペシャルをかけて勝利か・・・
・と思ったところ、着地点に今回折れたアノアロの杖が転がっていて、着地に失敗。
・そして体力切れで力尽きる。
という負け方になるのではないかと予想。