こんな活動してると知らないのに、もう5年程前に家のリフォームを
してくださった方が時々玄関においていってくれます。
支援物資みたい〜
トラちゃんの里親さんが1年の記録フォトブックをくださいました〜
うれしくてすぐに見れるように飾っています!
私も巣立っていった保護猫で作りたいなぁ~
ものすごい美猫になってます、男の子ですけど!
またがんばれます〜
ちゅーるやおもちゃもありがとうございました!!
速攻使っています。
猫白血病キャリアのリクちゃんです。
現在ワンルームにお住まいで、衣食住何不自由ない暮らしをしていますが
世話人が来るのは1日1回1〜2時間程しか一緒にいることはできません。
人馴れしてきて、私たちが来るのを楽しみに待っていますので
なるべくリクちゃんのそばにいてあげたいなぁと思っています。
時々一緒にお弁当を食べると不思議そうな顔をします(笑)。
お昼寝もいっしょにします。
今保護猫がいて隣の部屋のお世話をしていると早く来いと
うるさいくらいに鳴きます。部屋を出ようとすると駆け寄ります。
その割にそばにいくと、逃げるんですけどね、、、(笑)。
リクちゃんは猫じゃらしで遊ぶのが好きです。
えいえい!とすぐに寝転びます。
大きい猫はこういうものでしょうか(笑)。
この敷物の下にねこじゃらしを忍ばせると食いつきがいいです。
ぺんぺん!
ころん〜
こうやって遊ばせてそばに来たら、隙あらばなでています。
びっくりして逃げようとするのですが
そのうちなでさせてくれます。
ここの距離がなかなか縮まらないのですが
触るとごろごろ〜ふみふみ〜
大きくて撫でがいがあります。
話しかけるだけで前足をふみふみしています。
なでられるのは気持ちがいいし、安心するね!
もともと外で産まれ、1歳になるまで外猫だったので
人間になつくのは時間がかかりました。
たくさんの迷いや葛藤があって、ここまでになってくれました。
リクちゃんしんどかっただろうなぁ。
いっぱい我慢して、つらかっただろうなぁ。
よくがんばってくれました。
リクちゃんを保護したのは、家猫にするためです。
だからもっともっと幸せにしてあげたいなぁと思ってしまいます。
うちに猫がいなければ、連れて帰り、一緒に暮らしたいです。
この前ねこの会でお話したベテランボランティアさんも
最後自分の猫がいなくなったら隔離されて暮らしている
猫白血病の猫を引き取りたい
と言われていました。
私もいずれは、そうできたら、、、と思いました。
人なれもすすんできましたので、やっと病院へ行きました。
再ウィルスチェックをするためです。
猫白血病は陰転する事があります。
やはり緊張して逃げる力の強い事、ネットにいれてるのに
ものすごい馬鹿力です(笑)。
その割に病院では大人しかったです。
ネットにはいっての診察ですが、足から採血もできました。
結果は、、、
やはり猫白血病陽性でした。
元気そうなので、陰転してくれてたらと願っていたのですが
叶いませんでした。
でも、この結果を受け止めても、リクちゃんを今よりも
幸せにしたいという気持ちに変わりはありません。
エイベットさんで碓井さんに相談すると、力強く探しましょう!!
と言ってくださり、とてもうれしかったです。
エイベットさんの里親募集支援にお願いしてみようと思います。
キャリア猫もちゃんとした知識があれば、普通の猫と何ら変わりないと
思うのです。
エイベットさんは先生も碓井さんも親切で何を質問しても
分かりやすく教えてもらえて頼りになります。
私たちもサポートできることはなんでもする予定です。
終生預かりという形も考えています。
これからリクちゃんの里親さんを探したいと思います。
リクちゃん普通の猫よりは短命かもしれません。
でもキャリア猫でも長生きする事もあるそうです。
猫白血病の猫も普通の猫同様、幸せになりたい!
このまま人のいない家で生涯過ごすより
飼い主さんに愛されて暮らしてほしい
それが私たちの願いです。
ブログランキングにも参加しています。
今年はキャリア猫の幸せ探しになりそうです〜
ご訪問ありがとうございます