2回目の参加となります。
どんぐりくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/dd278af00aa7d36cb009357b42f5233a.jpg)
すくすく大きくなって2.6キロ
5か月くらいかなぁ
という感じです。
お顔はおぼこいのですが
身体はずんぐりむっくり
かわいいフォルムなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/8171902a2c3cdf3d4ae374abd801ef6f.jpg)
手が大きいですよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/99649997684a1b5ae551de900ebc104d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/08ec948cd714789fbc9af035f2569b0d.jpg)
毎日楽しく遊んでいるようです。
猫とも仲よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/e7005c3597a28dc3c784d92029aec606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/67083272f6185fe3fd9897adc4164e50.jpg)
無我夢中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/0eb2bb7c6f83f70611c14da7e7dbd4df.jpg)
足が短いような〜
そうそう
この前去勢手術に行ってきました。
無事に手術も終わり
医療ケアはすべてすみました。
怪我をしていた足も見ていただきました。
傷は治ってるのですが、こうやって
遊んでいるとよく前足をすべらせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/f28f815f4ba558b9cd79392ae40dff60.jpg)
これは怪我の影響で骨折しててずれて
固まったのか、麻痺があるのかもしれない
ということでした。
でもこんなに元気です。
高いところも登れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/0107e764c4ee1e67639a34ce6d41e490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/217f0c8896afab84db018cad202ca146.jpg)
最初こそ動かなかったのですが
今は特にその怪我の影響は
考えられませんね。
痛みもないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/c595520fcfb3394e4eb21a5a8a3f2e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/b04e3d182ff9c737de53f33fa71e538d.jpg)
だってこんなんなんです。
こんなん痛かったらできひんやろー笑笑。
空中にういてますよね!!
痛かったら猫はじっとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/b5bc8988f1c78970b5ba630ce8e66ae3.jpg)
日常生活に問題なければ
それは個性と捉えてもらえたら〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/1bb9b605f16a10b2cfbdcbdf2cedb8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/9d3d5ad3fde02ae7b8c584c0619deb98.jpg)
毎日を楽しく過ごせたら
それでいいではないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/c4d36bee901bf6fe03f55ee64a30d903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/918f71fe395c6533863165d39df125d9.jpg)
幸せはすぐそばにあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/410b3c773a673ba26445a3546aea2860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/4941f6b78cdcc840046e3f9c6da21ff2.jpg)
海鮮どんぐり〜
よくばりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/18aff649bc1d51fc447247b8f6efd38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/f5c0fa09dee0c18b9716f75af0743856.jpg)
毎日楽しく暮らしています。
なんの問題もない
かわいい子猫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/e6024aa01ab7e21c34eddb523374337e.jpg)
たぶん大きくなります。
ビッグになるよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/60732776e78575cc6797213aff64b27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/335a92e9bd2dab08d90c410ed1c41b60.jpg)
びよーん
爪きりも簡単にできます。
猫はじめての方にもおすすめですし
猫のいるお家で遊び相手にもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/b1a4845c63e08dd196c6b2ba98cfe64e.jpg)
僕を家族に迎えてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/5a3f932d5f7c1ebbfd9371c4c7002139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/c1aaf804d2e781c0fab157425540187c.jpg)
譲渡会は里親さんとの
出会いの場所となります。
それに人なれも進みます。
猫にとっては緊張もするけど
いい事も多いから
がんばって参加しようね。
ここから子猫が減ってきます。
一番小さい子たちが4か月です。
大人猫も幸せになれる季節が到来です。
いいご縁がいっぱいあるといいなぁ。
怖がりな猫も多いのですが
必ずなれていきます。
お世話の仕方はサポートできますので
ぜひ会いにきてください。