この猫のことを知ってる方はいませんか?

幸村くんがキャリーに長く閉じ込められて
衰弱して遺棄されてから2年が経ちました。
幸村くんは奇跡的に回復してくれて
幸せに暮らしていますが
いまだに犯人の手がかりはつかめません。



富田林市をこのような虐待のない
命に優しい街にしたいです。
幸村くんに起こったことを知ってもらいたくて
飼い主さんが事件簿①〜⑧まで詳しく
時系列にされています。
ぜひ読んでいただき
遺棄や虐待のない社会を
作るにはどうしたらいいか
考えてもらえたらうれしいです。
「誰かが虐待し、捨てた猫は
私にとっては大切な大切な猫になりました。
幸村は可哀想な猫ではなく
ラッキー猫だと思っています。
これからも、我が家の一員として
大切にしていきます!」
本文より
猫神様の名言も泣けます!
このように猫のことに詳しい方が
そばにいるだけで
猫ともさんがいることで救われることが
わたしにもたくさんありました。
猫ともさんを作ろう〜
https://ameblo.jp/aruki1375/entry-12854122533.html
私が2年経って思うのは
幸村くんがこんなあたたかい家庭に
迎えられて幸せに暮らしている。
この出会うきっかけが
ネグレクト遺棄され発見ではなく
どうしても飼育できない事情が出てきて
相談の上お家に迎えられたら
どれだけ幸せだっただろうかと思います。
猫で困ったらまず周りにご相談ください🙇

起こってしまったものは
もう取り返しがつかないです。
これからが大事だと思います。
2度と同じようなことが起こらないように
こうやってつらいことも
啓発させていただいております。
こんなことが起こってるんだと
多くの方が知ることで次の悲劇を
作らないようにすることが
できると思います。

また遺棄や虐待を犯罪として取り扱うことで
犯罪の抑止力となります。
見かけたら通報してください。
告発が必要な場合もあります。
できるだけ証拠は保全しましょう。
どうぶつ弁護団さんに相談することもできます。
遺棄や虐待をなくしていきましょう。
9月に神戸でシンポジウムがあるそうです。
杉本彩さんの講演もあるそうです。
ぜひご参加ください!
知識は武器となりますよ。

最近も猫ともさんが畑に
捨てられた猫を保護されてたり
昔から金剛山にも猫が捨てられているようで
つい最近も捨てられていました。
わざわざ山の上に遺棄する人がいるようです。
金剛山は標高1125m
慣れた人なら小一時間で頂上に登れるかもしれません。
猫がわざわざ登らないと思います。
まだまだ遺棄は犯罪と思われていません。
しっかり遺棄や虐待は犯罪なのだということを
行政が市民に啓発してもらいたいです。
それに誰か目撃されてる方は
いるのではないでしょうか。
そんなことをする人は
自慢げに話をしてたりするものです。
金剛山に猫を捨てに行ってる人を
知ってる人はいないですか?
おそらく同じ人が何回も遺棄してると思われます。
それも人馴れしてるそうなので
内外自由飼育の猫を捕まえてるかもしれません。
見かけたら通報をお願いします!
猫は室内飼育でお願いします。


私も以前吉野まで猫を捕獲しに
いったことがあるんですが
金剛山も吉野も標高が高くて冬は雪山となり
猫は生きていけない。
餌をやるだけでは増えるだけとなりますし
見かけた者が心を痛めて保護をする。
それを狙ってまた猫を捨てにくる。
遺棄されないように対策が必要と思います。

9月の猫とも開催日が決まりました。
9月は動物愛護週間があります。
猫の適切な飼育について学んでみませんか?

本日世界猫の日でした。
こちらのご視聴よろしくお願いします!
まだまだ5000回再生めざしています。
#遺棄や虐待は犯罪
#富田林を命に優しい町にしたい
#金剛山猫遺棄事件
#標高1125m
#冬は雪山
#捨てることは殺すこと
#命を捨てないで
#猫は室内飼育してください
#困ってるなら地域猫活動
#共生する社会を目指そう
#知ってもらうことが大事