11月になった途端、冷え込むようになりましたね。
標高の高い山では冠雪の便りも届く時季となってきました。
今日は1997年11月、妙高山も雪化粧し始めた頃の写真を紹介します。

まずは115系の普通電車と。

こちらが、この時のメインターゲット、485系特急『みのり』です。
晩秋の青空の下、くっきりと姿を現した妙高山と国鉄色特急の組み合わせ。
この時ばかりは確かな手応えを感じました♪
まさに『みのり』の秋といったところでしょうか(笑)
1997年11月24日 信越本線関山~二本木間にて。
標高の高い山では冠雪の便りも届く時季となってきました。
今日は1997年11月、妙高山も雪化粧し始めた頃の写真を紹介します。

まずは115系の普通電車と。

こちらが、この時のメインターゲット、485系特急『みのり』です。
晩秋の青空の下、くっきりと姿を現した妙高山と国鉄色特急の組み合わせ。
この時ばかりは確かな手応えを感じました♪
まさに『みのり』の秋といったところでしょうか(笑)
1997年11月24日 信越本線関山~二本木間にて。