おはようございます。
ここ数日のポカポカ陽気で、自分の花粉症もピークを迎えています(T T)
なので、せっせと今日も朝から更新です^^;
今日は3月10日。
3月10日といえば、思い出すのは『50.3』ダイヤ改正です。
新幹線博多開業のため、名門の『つばめ』や『はと』が廃止となるダイヤ改正でした。
その前日、3月9日に初めて岡山まで遠征した時の写真を4回シリーズで以前紹介していますが、
今回は、その後に発掘?した写真を紹介します。
相変わらずの、退色してしまったプリントからのスキャンのため、
お見苦しい点はご容赦ください・・・
まずは、去り往く者から・・

485系特急『つばめ』です。
そして、伸びゆく者・・

翌日からの、博多までの延伸開業を控えた東海道・山陽新幹線。
この0系新幹線を撮影したのは、この時一回限りです・・・
というか、新幹線自体ほとんど撮影した事がありません(汗)
その理由は、新幹線が開業する度に魅力的な列車が消えてゆくからでしょうか・・・
ここ数日のポカポカ陽気で、自分の花粉症もピークを迎えています(T T)
なので、せっせと今日も朝から更新です^^;
今日は3月10日。
3月10日といえば、思い出すのは『50.3』ダイヤ改正です。
新幹線博多開業のため、名門の『つばめ』や『はと』が廃止となるダイヤ改正でした。
その前日、3月9日に初めて岡山まで遠征した時の写真を4回シリーズで以前紹介していますが、
今回は、その後に発掘?した写真を紹介します。
相変わらずの、退色してしまったプリントからのスキャンのため、
お見苦しい点はご容赦ください・・・
まずは、去り往く者から・・

485系特急『つばめ』です。
そして、伸びゆく者・・

翌日からの、博多までの延伸開業を控えた東海道・山陽新幹線。
この0系新幹線を撮影したのは、この時一回限りです・・・
というか、新幹線自体ほとんど撮影した事がありません(汗)
その理由は、新幹線が開業する度に魅力的な列車が消えてゆくからでしょうか・・・