本日7月17日は『東京の日』だそうです。
1868年(慶応4年)の今日、明治天皇の詔勅(しょうちょく)により
『江戸』が『東京』(とうけい)に改称されたのだそうです。
・・・とまぁ、歴史には疎い自分なので、ここは素直に東京駅の風景をUPします^^
1978年8月、夏の盛りの東京駅です。

153系の急行?が、到着したところでしょうか・・・??(汗)

こちらは155系の臨時急行でしょうか・・・
なんとか形式は判るものの、列車名は一切判らず・・・
しっかりメモを取っておけば良かったです・・・(悔)
東京の歴史が中途半端なら、東京駅の列車も中途半端・・・
自分の事ながら、困ったもんです(涙)
1868年(慶応4年)の今日、明治天皇の詔勅(しょうちょく)により
『江戸』が『東京』(とうけい)に改称されたのだそうです。
・・・とまぁ、歴史には疎い自分なので、ここは素直に東京駅の風景をUPします^^
1978年8月、夏の盛りの東京駅です。

153系の急行?が、到着したところでしょうか・・・??(汗)

こちらは155系の臨時急行でしょうか・・・
なんとか形式は判るものの、列車名は一切判らず・・・
しっかりメモを取っておけば良かったです・・・(悔)
東京の歴史が中途半端なら、東京駅の列車も中途半端・・・
自分の事ながら、困ったもんです(涙)