昨日はED75をUPしそびれました!
本日は忘れずにED76をUPしたいと思います。
まずは0番台から・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/3a3987c709f9f3716f45506001b0688b.jpg)
1979年8月12日?、鹿児島本線 八代駅にて撮影した、
ED76 52号機(鹿)です。
実は、この時の南九州での行動が良く判っていませんでした。
そこで、入場券やスタンプの押印日付で調べてみたのですが・・・
8月11日に日豊本線側から周り、
8月12日に栗野・隼人・吉松・川内で入場券を購入しており、
8月13日の西鹿児島~博多間の『有明4号』の特急券も出てきたため
八代に降りたのは8月12日では?という結論に至りました(汗)
なんでも取っておくものですねぇ(笑)
続いては1000番台から
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/ba94390581b10a70e2a7505f2bfddb75.jpg)
1979年8月15日、朝の長崎駅?で撮影した、
1011号機(鹿)です。
こちらも入場券とスタンプ帳から日付を推察しました。
14日の長崎駅でのスタンプに、夕方から『ニューポート』
というビジネスホテルを探しているうちに市内観光をしてしまった!
というメモ書きが決め手でした(笑)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/11663eb6919506d55d59c24e91a13bf7.jpg)
これが、その『ニューポート』から撮影した夜景です。
この写真は、当時付き合っていた彼女に見せてあげよう
と思っての撮影でした♡
当時はもっと大きな船だったように思ったものですが、
こうして見てみると、極々普通のフェリーでした(笑)
本日は忘れずにED76をUPしたいと思います。
まずは0番台から・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/3a3987c709f9f3716f45506001b0688b.jpg)
1979年8月12日?、鹿児島本線 八代駅にて撮影した、
ED76 52号機(鹿)です。
実は、この時の南九州での行動が良く判っていませんでした。
そこで、入場券やスタンプの押印日付で調べてみたのですが・・・
8月11日に日豊本線側から周り、
8月12日に栗野・隼人・吉松・川内で入場券を購入しており、
8月13日の西鹿児島~博多間の『有明4号』の特急券も出てきたため
八代に降りたのは8月12日では?という結論に至りました(汗)
なんでも取っておくものですねぇ(笑)
続いては1000番台から
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/ba94390581b10a70e2a7505f2bfddb75.jpg)
1979年8月15日、朝の長崎駅?で撮影した、
1011号機(鹿)です。
こちらも入場券とスタンプ帳から日付を推察しました。
14日の長崎駅でのスタンプに、夕方から『ニューポート』
というビジネスホテルを探しているうちに市内観光をしてしまった!
というメモ書きが決め手でした(笑)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/11663eb6919506d55d59c24e91a13bf7.jpg)
これが、その『ニューポート』から撮影した夜景です。
この写真は、当時付き合っていた彼女に見せてあげよう
と思っての撮影でした♡
当時はもっと大きな船だったように思ったものですが、
こうして見てみると、極々普通のフェリーでした(笑)