今日から7月。
早いものですねぇ(汗)
そんな7月1日の本日は日付ネタで・・・
EF58 71号機です。
1976年5月、早朝の上野駅に到着したシーンで、
当時の長岡機関区の配置でした。
後ろに続くのは・・
20系客車による『北陸』です。
この『北陸』、50-3改正でブルートレイン化されましたが、
数年後には14系化され、牽引機もEF64 1000番台に変更と
なったので、この組み合わせは短期間だったようです。
ところで、隣の165系?169系?も気になります。
先頭から最後尾まで同じ長さですね^^
両エンドとも尾灯が点灯しているという事は、
こちらも夜行列車の到着シーンだったのかもしれませんねぇ・・
早いものですねぇ(汗)
そんな7月1日の本日は日付ネタで・・・
EF58 71号機です。
1976年5月、早朝の上野駅に到着したシーンで、
当時の長岡機関区の配置でした。
後ろに続くのは・・
20系客車による『北陸』です。
この『北陸』、50-3改正でブルートレイン化されましたが、
数年後には14系化され、牽引機もEF64 1000番台に変更と
なったので、この組み合わせは短期間だったようです。
ところで、隣の165系?169系?も気になります。
先頭から最後尾まで同じ長さですね^^
両エンドとも尾灯が点灯しているという事は、
こちらも夜行列車の到着シーンだったのかもしれませんねぇ・・