北海道旅の続き、まだやってます(汗)
9月26日、この日は釧路からのスタート。
レンタカーを借りる前に釧路駅へ入場してみると・・

キハ54が2両停まっていました。

画面左は515号車、右は522号車です。
515号車には約4時間後に別の場所で再会する事になるのですが、
今回の主役は右の522号車。

車体側面に、”ふ~じこチャ~ン”とルパンが描かれていました。
この時は『・・・なんで?』と不思議に思ったのですが、
帰って来てから調べてみたところ・・
『ルパン三世』の原作者であるモンキー・パンチさんの
出身地、浜中町が花咲線の沿線に含まれている事からだそうです。
『・・・??花咲線??・・・』と思い、こちらも調べたところ、
根室本線の釧路~根室間に付いている愛称だそうです。
知りませんでした(汗汗)
そんなこんなで?

駅舎をiPhoneでパチリ!と撮り、レンタカーを借りに
向かったのですが・・・
なにやらSLの動輪らしきものがあったようです・・
気が付かなかったなぁ・・・(悔)
つづく。
9月26日、この日は釧路からのスタート。
レンタカーを借りる前に釧路駅へ入場してみると・・

キハ54が2両停まっていました。

画面左は515号車、右は522号車です。
515号車には約4時間後に別の場所で再会する事になるのですが、
今回の主役は右の522号車。

車体側面に、”ふ~じこチャ~ン”とルパンが描かれていました。
この時は『・・・なんで?』と不思議に思ったのですが、
帰って来てから調べてみたところ・・
『ルパン三世』の原作者であるモンキー・パンチさんの
出身地、浜中町が花咲線の沿線に含まれている事からだそうです。
『・・・??花咲線??・・・』と思い、こちらも調べたところ、
根室本線の釧路~根室間に付いている愛称だそうです。
知りませんでした(汗汗)
そんなこんなで?

駅舎をiPhoneでパチリ!と撮り、レンタカーを借りに
向かったのですが・・・
なにやらSLの動輪らしきものがあったようです・・
気が付かなかったなぁ・・・(悔)
つづく。