いまから32年前の今日、1982年11月15日。
上越新幹線の大宮~新潟間が開業しました。
当時は非鉄時代だっため、前日11月14日の
上野駅の喧噪は経験していませんが・・・
『とき』『いなほ』『はくたか』といった上越特急に加え
東北新幹線開業後も存置されていた東北特急も姿を消すとあれば
その喧噪ぶりは充分想像出来ます。
小学生の頃から慣れ親しんだ上野発着の特急群、
(撮るばかりであまり乗車した事はありませんが・・汗)
非鉄時代だったが故、その最期を看取る事が出来なかったのは・・
良かったのか、悔やむべき事なのか・・・
などと考える、本日11月15日であります。

画像は1976年4月、上野駅から御徒町方に引き上げる
181系『とき』です。
上越新幹線の大宮~新潟間が開業しました。
当時は非鉄時代だっため、前日11月14日の
上野駅の喧噪は経験していませんが・・・
『とき』『いなほ』『はくたか』といった上越特急に加え
東北新幹線開業後も存置されていた東北特急も姿を消すとあれば
その喧噪ぶりは充分想像出来ます。
小学生の頃から慣れ親しんだ上野発着の特急群、
(撮るばかりであまり乗車した事はありませんが・・汗)
非鉄時代だったが故、その最期を看取る事が出来なかったのは・・
良かったのか、悔やむべき事なのか・・・
などと考える、本日11月15日であります。

画像は1976年4月、上野駅から御徒町方に引き上げる
181系『とき』です。