緊急事態宣言解除後、最初の週末となった東京は
どこも多くの人出があったようで・・・
今まで散々我慢して来たので判る気もしますが、
自分はもう少し慎重でいようと思っていたり^^;
こちらは今月上旬、健康維持のため自転車で散歩した時の画像で、
日比谷の帝国ホテルの角と・・
銀座の『すずらん通り』
丸の内のメインストリート、『丸の内仲通り』です。
どこにも人影のない風景は、30年以上前の静かな正月の風景を
思い出させたものです。
ここしばらくは、どうか皆様もお気を付けください。
ありがとうございます。
月が変わり、今日から通勤客が一段と増えた印象です^^;
どうかSinさんもお気を付けください。
今年の夏は湘南辺りも多少は静かになりそうですね^^
見事なゴーストタウンだったのですね。
もう3か月近く、東京都内へは行っていないです。
今年の紫陽花の季節、多少は静かになりそうで
それはそれで良いかなと思ったりもします。
ショッポーさんも、どうかお気をつけられまして。
様子を見ながら段階的に・・・が、理想的なのでしょうが、
経営側からすればそうも言ってられないでしょうし・・
難しい判断なのでしょうねぇ。
これからの季節、暑苦しいマスクをしなくても遠征に旅行に
行ける日が早く来ることを願うばかりですね。
一気に戻すのは何かとヤバすぎるように思います。第二弾来るのは嫌ですし、臨時列車は来ない、遠征も旅行もできない世界はうんざりです。