『〇〇年前の今日』シリーズ。
今回は、いまから25年前の今日、1995年6月13日。
この日の夕刻は・・・
暮れなずむ磐越西線は徳沢駅でDD51牽引の客レ待ち。
やがて、日もすっかり暮れた頃に会津若松行きの236レが到着。
バルブ撮影で時間に制限があるため、DD51は諦めて客車主体で撮影しました。
現在の機材ならば、手持ち撮影でそのどちらも撮れた事とは思いますが、
どっしりと腰を据えた撮影も、それはそれで楽しかったように思います。
1995年6月13日、磐越西線 徳沢駅にて。
所在地もしっかり入った、このタイプの
駅名標が一番目にも分かりやすく、そして
夕暮れ時には郷愁も呼び起こす、逸品のように
思えてきます。
前年に磐越西線乗車していますが、今思えば
当時でも風前の灯火だった客車列車、泊りがけでも乗る行程で行けばよかったかな、と思います。
「ばんえつ物語」号はありますが、やはり普段着の列車がいいですね。
晩年の磐西客レは朝夕ともに”気軽”には乗車しづらい時間帯での運転でしたね。
これには撮る方でも苦労しました^^;
LED化が進み、白熱灯の温かみのある照明も数を減らす一方かもしれませんね・・・