今日は自転車で日比谷公園へ。
目的はこちら
超大輪朝顔展。
”超”が付くだけに楽しみです。
なるほど、確かにデカイ!
なかでも目を惹かれたのが・・
渋い色の朝顔。
良いですねぇ。
こちらは我が家で先日咲いた大きな朝顔。
特に手入れした訳でもなく・・・130円で買ってきた苗から咲いたのですが・・・
やはり、”作品群”に比べると上品さのようなものが足りないでしょうか^^;
今日は自転車で日比谷公園へ。
目的はこちら
超大輪朝顔展。
”超”が付くだけに楽しみです。
なるほど、確かにデカイ!
なかでも目を惹かれたのが・・
渋い色の朝顔。
良いですねぇ。
こちらは我が家で先日咲いた大きな朝顔。
特に手入れした訳でもなく・・・130円で買ってきた苗から咲いたのですが・・・
やはり、”作品群”に比べると上品さのようなものが足りないでしょうか^^;
アサガオは夏の花の定番,可能な限り大きく咲かせるのが愛好者の張り合いなのですよね。栽培技術に苦心の程が伝わってきます。
貴兄のアサガオもなかなか立派だと思いますよ。
やはり、夏といえば朝顔ですよね♪
大輪にするには、蔓を伸ばさないのが秘訣なのかな?などと勝手に思っています^^;
我が家の大輪は・・・一つ咲いただけで後が続きません・・・(困)