前回の続きで、1977年11月の豊橋機関区です。
流電と、あともう一つの目的が、大好きなEF10型でした。
甲府の1次型と違い、丸みのある車体が特徴の3次型が見れればと
思い、訪問しました。
まずは、豊橋機関区の全景です。
中央右側に2両停まっているのが見えます。
21号機と
24号機でした。
パンタが下がっているのが残念・・・
庫内には、23号機もいました。
この頃から数を増やし始めていた、ED62型に挟まれています。
あとは20,22号機がいるはずでしたが、この時はいませんでした。
特に、3次型で唯一つらら切りを装備していた20号機を見れなかったのが残念でした。
流電と、あともう一つの目的が、大好きなEF10型でした。
甲府の1次型と違い、丸みのある車体が特徴の3次型が見れればと
思い、訪問しました。
まずは、豊橋機関区の全景です。
中央右側に2両停まっているのが見えます。
21号機と
24号機でした。
パンタが下がっているのが残念・・・
庫内には、23号機もいました。
この頃から数を増やし始めていた、ED62型に挟まれています。
あとは20,22号機がいるはずでしたが、この時はいませんでした。
特に、3次型で唯一つらら切りを装備していた20号機を見れなかったのが残念でした。
そうですね、EF56型と同じ世代だと思います。
EF56型は、一度だけ田端の機関区で見た事がありましたが、
残念ながら写真には残ってません。
改造されてEF59型になった1両は、まだ広島に保管されてるようですね。
私は、EF10の実車を見たことがありません。
3次型の同期はEF56あたりでしょうか?
とにかく貴重な記録にポチッ
自分は、ギリギリ間に合った世代だと思いますが、
他にも撮りたかった車両がいっぱいあります・・・
EF10、私の世代だと殆ど縁がなかった車輌です。
私はかろうじて、最後に残った31号機を撮ることができましたが・・・・続きを期待しております。