いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

おっさん力(または出入力の比率の変化)

2013年04月24日 | 考える
最近自分におっさん力がついてきたと思う。

若いころ(といっても20~30代前半)くらいは
20を聞いて80しゃべるといった感じだったが、
最近はもっぱら職場の空気を感じ、
人の意見を聞くことが多し、
相手が理解できなさそうなことはあまり言わなくなった。

思うに、これはだんだんと身体の機能が衰えてきて、
自分自身の出力が無尽蔵ではなくなってきたことが
関係していると思う。

資源が無尽蔵ではない場合、どうしても効率という
ことが必要になる。

たとえ自分が正しいと思っていても、
それを相手にわからせるのは結構大変だし、
自分が正論(だと思っていること)を吐いても
本当かどうかもわからないし、
なんか結構どうでもよくなってきた。

たとえるならば、歩いている人に向かって、
「ほらそこに、石が! こっちを歩きな!」
見たいな事を言わなくなり、
こけたときに初めて
「大丈夫かい? キリッ☆」
みたいな。(だいぶ違うか)

元気とか、若さとか、無くすから得るものがある気がする。

今は出力を抑え、入力を多くしている。
(そっちのほうが楽だし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする