下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

「つきたて最高!」

2016-02-11 04:04:03 | Weblog

家庭では、なかなか見かけない杵と臼。年に一度、この時期に大活躍するもちつき会が、行われました。

かまどに火をおこし、もち米を蒸し、そのもち米を臼に移し、杵でつく…この一連の作業では、お父さん達が大活躍!そして、子ども達も大活躍!すでにつき上がっていると思われるもちに、最後の仕上げのように、「ペッタンコ!」と杵を振り下ろすのです。年少、年中組は、お父さんに手をそえられ、ドキドキしながらも、うれしそうについていますが、年長組になったら、1人で杵を持ち上げます。とても誇らしげです。子ども達のパワーが入っているおもちは、お母さん達に、あんこもち、きなこもち、のりもちに変身させてもらい、お昼に皆でいただきました。前日から仕込んであった、けんちん汁もついて、本当においしかったです。やっぱり、つきたて最高!!

お家の方々、ありがとうございました。ごちそうさまでした。(KH)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稚魚がやってきました | トップ | いってらっしゃい! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもち、大好き~。 (とりすママ)
2016-02-14 21:15:52
水曜はいい天気の中、餅つき会が出来ました。ありがとうございました。
役員として、お手伝いに参加させて頂いて2回目。始まるまでは、作業に対して不安ですが、始まると楽しくなってしまいます(笑) お母さん方の連携の良さも凄かったです☆ さらにはおもちとけんちん汁をたくさんおかわりしてくれる子ども達に「たくさん食べてくれてありがとう。」と毎回嬉しく思い、幼稚園行事に役員として参加させて頂けて、ありがたく思います。

息子は最後の娘は初めてのもちつき会。二人とも楽しんでいたようで、もちをつくお父さん達を応援し、もち工場見学も満喫したようです。
ただ、娘のおもち試食での、餅を口に一気に入れた瞬間はビックリでした。焦ってしまったのね。息子はきなこが好きでおかわりし、娘はしょっぱいのが好きなので、海苔もちのみを食べ、あんこときなこはおもち帰り(泣) けんちん汁は完食したようです。自宅に帰り、持ち帰ったおもちをまた食べてました。 おもちを好きになった娘が見れてよかったです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事