![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/e11c59042488654d6d9f476548d9b6b1.jpg)
とり組さんたちの卒園まであと一週間となった今日はお別れパーティーが行われました。プログラムは、園庭でみんなでゲームを楽しむことから始まりました。まずは、はな組さんとつぼみ組さんが花道を作り手拍子でとり組さんを迎えました。今日のゲームは三つのチームに分かれてのしっぽ取りゲームでした。思いっきり園庭を駆け回った後は、とり組の役員のお母さん方がご準備下さったご馳走をいただきました。お皿の中には春らしい情景が広がっていて、ハンバーグとおむすびを組み合わせて作った可愛い芋虫、サツマイモをくり抜いたお花にパスタのチョウがとまって、空にはニンジンのお日さまが輝いていました。
ごちそうさまの後は、自分たちで製作したプレゼントの交換です。はな組さんは鉛筆立て、つぼみ組さんは手紙立てを「いっしょにあそんでくれてありがとう」の言葉とともにプレゼント、とり組さんは「げんきでね」の言葉と一緒に、下をひっぱると拍手をするネコさんメダルを小さなお友だちの首にかけてあげました。子どもたち同士でのプレゼント交換の後は・・・なんと、今日お手伝い下さったとり組のお母さんたちからの驚きのプレゼントをいただきました。それは何かというと・・・お母さんたちが、ランドセルを背負った小学生に変身!「♪一年生になったら」のメロディーに乗って、歌や合奏や踊りを披露して下さいました。それを見た子どもたちはみんな大喜び!きっとここまでなさるには勇気がいった方もおられたでしょう。子どもたちを想って下さっての大パフォーマンスに心から感謝です。最後に、みんなで「♪はじめの一歩」を元気に歌って、お別れパーティーはおしまいになりました。みんなとっても楽しかったね。お母さま方今日は本当にありがとうございました。
お昼を作りながら少しでも子供たちが喜んでくれたらとイモムシプレートを作ったのですが・・・(-"-)
出来上がりをみてある子が一言。
「かわいい~宇宙人♪」
と。(笑)
確かにそう見えるかも。。。
でも喜んでくれていたのでよしかな?(*^_^*)
出し物は数日前の役員会と当日で決定。
どうなることから思っていましたが子供たちと先生がたの笑い声をきいてうれしくなちゃいました。
こちらこそありがとうございました。<(_ _)>