老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

*** 現代版「浮世風呂」 オジンたちのサウナ談議 その19 ***

2024年11月23日 19時27分59秒 | 高齢化社会での生活・終括・社会保障など
その①  ブラック・フライデー
A:「ブラック・フライデーとかいうて、なんか騒いでるけど、あれ何や?」
B:「何か中国で、独身者の為のバーゲンセールに由来するらしいで・・・」
A:「そうか、中国で『独身の日』とかいうのがあるのを聞いたことあるが、その真似かいな。TVでは野菜などの安売りの場面も出てたけど、独身者に安売りの野菜は余り似合わんやろ??」
C:「ちゃうちゃう、そんなこと言うとったら笑われるで。『ブラック・フライデー』いうのはアメリカで感謝祭(確か11月の第4木曜日)の翌日の金曜日に小売店などで大規模な安売りが実施されることを言うのやったと思うで・・・」
A/B:「あんたよう知っとるなぁ、野菜の安売りがあっても可笑しくないんやなぁ。これで恥かかんで済んだわ。ありがとう」
(後で調べてみると、中国の『独身の日』はシングルを表す「1」が並ぶ、11月11日らしいです)

  
その② 選挙など
A:「この間の、兵庫県の知事選は何やったん。兵庫県民にあんなにアホが多かったとは思わなんだなぁ」
B:「ホンマに最近はワシらの理解出来んことが多いけどなぁ・・・ SNSとか言われたら、何も判らん・・・
そやけど、よう考えたら大阪人もどっこいどっこいちゃうか。 他の府県の人から見たら、博打場誘致をカモフラージュするための万博開催を仕組んだ政党を選んで嬉しがっている大阪人は、もっとアホに見えるんちゃうやろか?」

 このようにオジンたちは時代に遅れていることを自覚しつつ、同年代の人が多いサウナでは安心して自虐的な会話をしているのです。(まさ)


今日の夕食 湯豆腐/煮込み/ブリカマ

煮込み 水菜にチクワ/うす揚げ/シメジなど色々です

ブリカマの照り焼き



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。