高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

着物一式(嫁入り道具)

2024-04-24 21:51:19 | 日記
義母の葬儀では、和装ではなくて通常の礼服着用でした。
打ち合わせでそこまで良いよと言う話にもなり(長男の嫁であるが)。

しかし、今回のことをきっかけとして、結婚時に親(母)が持たせた着物一式について確認はしようと思いました。

まだ実家にいた頃20歳になる成らないくらいの頃、突如互助会の人が着物のためにか採寸にやってきて、なんにも聞かされていない私はわからないまま採寸に付き合わされ、不納得でいると母が怒りながら強要したという、あんまり有り難くない思い出があります。
母は人並みに色々したいとは思っていたようですが、まぁ妹と比較したり近所の同級生などと比較して私に説教や文句言ったりしたからね、ということであんまり仲良くはありません(苦笑)。

以前も地域の盆踊りで浴衣を譲って貰い、着付けの時に肌着や帯留めなどが日の目を、
去年実は眠っていた持参していた浴衣と帯があるのが分かり、それらも日の目を見て盆踊りで活躍しています。

留め袖の着物は、、色があまり好きでは無くて・・・。

そして冠婚葬祭に着るようにと黒留め袖も2着、そして草履とか和装バッグもあるのは分かりました。
なんだけど、まったく使っていない。
開けてもいないし、色々あるそれらがどう使えば良いのかすら分からない感じかな。

またもう一度開けて広げてみて確認しようかと。

近年は、結婚時に娘にこれほどのものを持たせるところはあまりないような感じかな。
宝のなんとか、になってしまうのかどうか、ううむですね。

地域の着付け教室に参加して着てみるという手もあるけれど、そこまでしたくもないしなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする