習慣化してしまっている自律神経の不調に加えて、
ここ3年間の不調のあり方が加算された気がします。
3年前の所謂、「燃え尽き」・・・。
息子の卒業、学齢期の終わり、保護者ではなくなったことでの気が抜けてしまった状態から、一時調子悪くなった3月でした。
それまでどうにか、活動の気力を保ってきたのですが、一気に燃え尽きトーンダウンへ。
この年はその後は通常の季節的不調もありつつ乗り越えましたが、その翌年、
趣味の世界でのストレスが大きくなりました。
そのことで2月にイライラが激しくなり、3月に一気にだるさが来たり、やはり、今の時期の5~6月が調子悪かったですね。
秋は家人の入院付き添い後に腰痛になってしまいました。
それ以後は秋はストレスの元をなるべく避けていたこともあってか、割と良かったのですが。
その趣味を結局抜けることと決め、12月で実質のお役目終了となった後に疲れがやはり来た感じ。
去年はこの辺のストレスが尾を引いたとはやはり思う。
そして今年・・・。
外部のストレスはあまり無いのですが、強いて言えばコロナ禍かな。
後は年齢的な要因もあるでしょう。
とここでパソコンで分析とかしていないで一日の今日の動きをしないとね。
ここ3年間の不調のあり方が加算された気がします。
3年前の所謂、「燃え尽き」・・・。
息子の卒業、学齢期の終わり、保護者ではなくなったことでの気が抜けてしまった状態から、一時調子悪くなった3月でした。
それまでどうにか、活動の気力を保ってきたのですが、一気に燃え尽きトーンダウンへ。
この年はその後は通常の季節的不調もありつつ乗り越えましたが、その翌年、
趣味の世界でのストレスが大きくなりました。
そのことで2月にイライラが激しくなり、3月に一気にだるさが来たり、やはり、今の時期の5~6月が調子悪かったですね。
秋は家人の入院付き添い後に腰痛になってしまいました。
それ以後は秋はストレスの元をなるべく避けていたこともあってか、割と良かったのですが。
その趣味を結局抜けることと決め、12月で実質のお役目終了となった後に疲れがやはり来た感じ。
去年はこの辺のストレスが尾を引いたとはやはり思う。
そして今年・・・。
外部のストレスはあまり無いのですが、強いて言えばコロナ禍かな。
後は年齢的な要因もあるでしょう。
とここでパソコンで分析とかしていないで一日の今日の動きをしないとね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます