高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

四方山話です

2018-12-21 12:49:14 | 日記
これ書いたらお昼の片付けして出かけるのだ!!

ゴーンさん、保釈されるのか、と思いきや、再逮捕か・・・・・。
検察サイド裏技使ったのか。
多分ゴーンさんはいづれ裁判で争うでしょう、間違いなく。

眞子様
紀子様、ご結婚当初はかわいらしい方だな~、という印象でしか無かったですが、その後の報道などで、結構きつい人なんだと思うようになりました。
使用人の方は、皇太子一家の方が働きやすいらしいです。(雅子様気さくな方だそうです)
だけど、小室さん母子に対しての対応だけは、間違ってないと思うよ。
民間人同士でのご縁談でも、お金に汚い嫁ぎ先に可愛い娘はやりたくないのは当然のことと思われ。
お姑さん候補の人が、あんなじゃねぇ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業校の様子!

2018-12-21 12:47:39 | 日記
子どもの卒業校の様子についての便りがサイトで見れたりするのが嬉しい。
3年生の面接ね、、わはは、先生も生徒君達も頑張ってください!!
行事も、何もかも皆、懐かしい~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな本が出るようになった。

2018-12-21 12:17:45 | 日記
場面緘黙という言葉を知ったのは、私が親になってからでした。
実は、自分がそうだった時期がある。
始まりはおぼろげだけれど、引っ越し先の転園の頃からあったかも知れず、小学校入学で輪をかけてひどくなった気がする。
高学年でいじめで無理矢理しゃべらされた経験があり;→あんまり良い思い出としては残っていない。
当時の母が、「必要なことだけ話せばいい」と言われたことも却って逆効果だった気がする。
家では遊びに来た子たちとも話せたりしたので、「内弁慶」とも呼ばれましたね。

https://honto.jp/netstore/pd-book_29362646.html

こんな本が出るようになった。

どんなサポートの仕方があるのだろう、、、。
自分にも、子どもにも必要性は無いけれど、本屋さんで見たなら立ち読みするかも・・・。

*子どもの前半学齢期授業参観で、人前で上手く発表できない生徒さんがいて、発表の番になったとき、話しだすのを先生とみんなでじっと待つ、という事が度々あったけど、あれは上手くいかない、と思っていた。ジェスチャー表現可能とか、出来そうな表現方法からトライさせてあげればいいのではと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは自分のことではないし、他人様のことですが

2018-12-20 13:17:09 | 日記
良く見るツィッターつながりで、元のお仲間さん同士が仲違いしていることが分かってしまうようなつぶやきを見ることが時々あって。
どうか、そういうつぶやきは、止めてほしいと思う。

そういうロバの耳的なことは、身内しか見ない場所(メールとか)でして欲しい。
あまり良い行為とは思えなくて。
不毛なお付き合いならば袂を分かつので良いではないか。

あっ、でもすこし前の私もお仲間相手じゃないですが、同じことしていましたね;
まあ、消化しきれなかった前半期の学校の先生の事に対してですが;長かったね;
もうしないです。
勿論、許しちゃいねぇが(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル通りの人生

2018-12-20 13:08:19 | 日記
ブログのタイトルは、ボブ・マーリィの曲 High tide or Low tide
から取っています。
「高い波の時も、低い波の時も・・・」

人の人生は多かれ少なかれこんな時があると思いますが、私にも、波の来るとき、来ないときがありますね・・・。
また、良い波が来て好調なのと同時に、別方面で低調なときがあったりもするので余り浮かれては行けないですね。

今、少し波が低いのを感じています。

私というキャラクターは、どうも人前で旗を振る役には向いていないようで、変に出しゃばると敬遠される向きがある。
また人に軽く見られやすいというか、ぞんざいな扱いをされてしまうきらいもあって、それを感じるときは落ち込むね・・・。
どちらかというとバックアップ役、影で地味に支える役回り、の方が向いていると思います。
でも時に自分の人望の無さに気づいてスランプにはまりそうでもあり。

あまりに乗れないと感じた場所からは離れることも大事ですね、、これが前の記事で言う、「断舎離」というわけで。

低調なときも、するべき事、出来ることを放り投げずにやり遂げること、これが肝心なのだと自らに言い聞かせよう。

そうだ、久々にボブさんのCDもかけたいな。

今日は午後から気になっている珈琲屋さんに行ってみる。

来週はお楽しみの場所に出かけたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする