お正月の花、福寿草~
元日草、朔日草とも呼ばれるそうです。 ≪ネット画像です≫
昔、富山のおかあさん(作品) で、アートフラワーで作った福寿草が
ず~っと実家のテレビの上に(笑)飾ってありました。
とにかく凝り性で、本物のお花を買ってきて型紙をおこし、虫食いから日焼けまで染色!
売り物として、いろいろなお宅にもらわれていったそうです。そのひとつに、お花は忘れましたが
社長室に飾られたおかあさんの作品の鉢に、秘書の方が本物と思ってお水をあげた?とか
≪ネット画像≫
福寿草といえば、おかあさんが作ってくれた(手元にはないのですが)のを想い出します。
鮮やかな黄金色ですが・・・小さなお花で、決して華やかなお花ではありません。
人生には「五福」あるそうです。
長寿・・・寿命が長いこと
富貴(ふき)・・・財産に不自由なく、その人の地位が尊ばれる
康寧(こうねい)・・・身体は健康、心は安定して穏かなこと
好徳・・・好んで徳を積むことができること
善終・・・臨終を迎えるときに、心残りなく、安心して現世を離れることができること
そして、「寿」という言葉には、それらの福を言葉で祝うそうです。
ん~~~深い。。。福がきますように・・・・
最近母が、「(私の)通夜の夜には、必ずお菓子を用意して欲しい」
通夜ぶるまいのことなのか、お葬式は、お金は残ってないから簡単に・・・
でも~と、念を押します。。。
縁起でもないと思う反面、これはまだまだ大丈夫?と思ったり
「忘れたら悪いから、一筆書いておいてください。」と言ってます。
今日1月5日は、名古屋の姪っ子のお誕生日ですこちら
おめでとう~なかなか会えないね~
お正月に声を聞いたときは、小さい時からやっていたバレエ
やめてはいないのだけど~大学生活が楽しくって、サボリ気味・・・
「かなりヤバいですぅ~~」
ヤバいって・・・何がでしょうね~??(笑)
ThankYou
★