ここのところ、お天気だけど~風も強く
花粉の飛散率も高~~~い
・・・花粉症患者にとって外出には不向きな季節
いつも鼻をグズグズいわせている割には「花粉症ではない」と
何故かきっぱり言い切る息子です。「花粉症だったら、あそこでテニス
は、できないよ。。。」
あそことは・・・学校には、テニスコートがなかったので
部活のメインコートは、海の近くの、松林に囲まれた市営のコート
歩いて10分の通学者だった息子は、本来自転車登校は許されていなかったのですが
部活で、コートまで通う必要があったので、自転車登校を許されていました。
学校からテニスコートまで・・・結構ありましたよね~車で15分?
【2009.5 撮影 テニスコートから 松花粉の飛散で煙る~】
で・・・あそこは松花粉だし~杉はどうなのかしら??「今日は、出掛ける?予定なしですか?」
「出掛けるなら~ついでに連れていって欲しいし、ないなら散歩です。」
出掛けたくはないのだけど・・・息子が一緒だったら荷物持ちになるので~
お花や鉢・・・土もと~♪・・・車を出しました。
車だけど・・・マスク&サングラスの完全防備で「ついでに、おじちゃんの好きだった釜めし食べいこか?」
え?ついで???・・・
なんだかまんまと、はめられた気分なのですが
釜めし食べにきた割には、息子のオーダーは、ランチの七種天麩羅&うどん
「釜めし、時間かかるし・・・」確かに・・・
息子のオーダーと一緒に出された揚げだし豆腐&サラダを食べてしまって、
息子が完食した頃に、ようやく釜めしの火が消えそう~?
火が消えてから、3~4分蒸らすと、お釜のご飯が綺麗にとれます。とのご案内。。。
お茶碗に軽く3膳はあります
これは、五目釜めし
季節物は、
牡蠣の釜めしでした。
お焦げも美味しい~米作さんの 釜めし でした
ThankYou
★