Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

桜・桜・桜・・・思わぬ庄内桜めぐり~★

2013-04-26 | おでかけ。。

「Neko★!見に行こう!車は出すから!!」(by S子ママ)

昨日の午後から降った雨は、桜を散らすこともなく

空に薄いフィルターをかけたような?快晴の青空とまではいかないものの、

このところにない!いい~お天気

あら、お花見は今日だったわ~と心密かに思っていたので、

S子ママのこの申し出にいちもにもなく 快諾!うん行こう!

お花見弁当は、木村屋さんのパンでいいかな?

なにもいらない!コーヒーだけ入れとくれ!!」

ええ~でも・・・と、25日だったので銀行めぐりをしたついでに軽く準備したのですが・・・

「なにもいらないっていったろ?絶対食べないからね

と 頑な です。

どうして?空腹じゃあ気持ち悪くなるよ~あっ、どこぞでランチ?いいねえ~


「とにかく行こう!今日は回るよ~まずは三角公園ね!」



桜めぐり スタート!

右が港南公園こと 三角公園!花見の提灯がゆらゆら揺れています。



公園横の小松川沿いの桜並木は昨日の雨では、散らなかったのね~

「蕾や満開前のは、どんな風でも雨でも散らないものさあ~

満開になったら  脆い けどね。。。」

そっか~なにやら哲学的?(笑)



義父が亡くなる前、朝に旦那様とお散歩したところです。こちら

あれは9月でしたが、桜の季節まで続けることができませんでした。



小牧川が、もう少し綺麗だといいのですが、雨が降ったあとだから



濁っていました。

この桜並木を ずっと歩くのか?と思ったら

「Neko★! 行くよ!」

え?

「回るっていったろ?鶴岡~櫛引~羽黒~あつみ~遊佐!わかった?」

え?ええーーーー???




鶴岡城址公園は、出店が並ぶ桜の名所!でも、ここは車でさあーと流して

寄らないの?「ダメ!誘惑 が多すぎる!我慢できなくなるから・・・」

出店?「そう~今日は、病院行かねばならないから、絶食!」

え?・・・検査があるの?大丈夫なの?



「いいのいいの~体重1Kでもいいから、減らしたいだけだから(笑)」

は?・・・体重?

「・・・・Neko★、今では(病院では)必ず まず 体重測るんだよ。」

..................

え~へへ・・・・・・たかが 2食 抜いて、どれくらい違うもの?(笑)

「先生にまた『痩せろー!』と言われるのは目にみえているけどさあ~」

あらあら、切ない女心?普段もう~すこ~し我慢すればいいのに(笑)

「食べ物に対して、我慢なんて言葉、私にはない!」


だったら~などと話していると、くしびき温泉「ゆ~TOWN」を横目に

赤川沿いの 桜並木に到着!



樹齢約80年の馬渡川桜並木。
赤川土手のやすらぎ公園の桜づつみと合わせて総延長約2.2㎞、約320本の桜回廊で、
4月下旬にはソメイヨシノのほか、サトザクラやシダレザクラなどが咲き誇ります。
また、霊峰月山、秀峰鳥海山、赤川、果樹園に囲まれたロケーションは最高。
映画「おくりびと」、「座頭市‐THE LAST‐」のロケ地としても知られ、
晴れた日は早朝からカメラや画材道具を持った大勢の人で賑わいます。 とな

ほお~サトザクラ?・・・どれ?(笑)

香取慎吾さんが、歩いたかもしれない桜並木?



散策していた時は、気にしなかったのに?この後、羽黒までいった帰り

車の中から気になった、赤と青のリボンがついた棒?

ポツポツポツポツ・・・沢山立っていました。

ねえ~あれは、なあに

「え?ああ~あれは、桜の若木?赤ちゃんの添え木じゃあない?」

へえ~



桜の木に、あれはヤドリギ?



しだれ桜は分かりますソメイヨシノとのコラボが綺麗でしたが

この木の下では、シートをひいて皆さんお食事中~♪



映画のロケ地になったくらいですから~見事でした。

残念ながら、月山は見えたものの、鳥海山は雲の中(前方)



羽黒、松ヶ岡の桜のトンネル。

ここから再びくしびきを抜けて、現在無料の日本海沿岸東北自動車道で

あつみ温泉インターチャンジで降りて、久遠~







たちばなや~萬国屋とあつみ温泉を代表する有名な温泉旅館を

右手に眺めながら、ここも さああーーーーと通る(笑)

足湯カフェ ChittoMotche チットモッシェ 左側

足湯に浸かりながら、お食事したり、お茶飲んだり面白そう~♪



「寄る?」と口では言いつつ さああああーーーーーー!

あれ・れれ・れ・・・・

「今度ゆっくり来よう!今日は、何も食べれないからさっ!」

ええ~~~(笑)私はペコペコですぅ~


「さてと、今度は遊佐に向かいます!」



長くなったので、続きはまた明日?

Thankyou










 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする