旦那様は出勤!午後から出張~!!
こどもの日の振り替え休日は、なしです。
4~5日と、映画を観たり、旦那の髪を染めたりと
......旦那様は、いつものお馬さん......
ふたりでのんびり過ごしていました。のんびり・・・
そうそう~GW移動当日26日の朝(AM8:30)のんびりしていたら
ピンポ~ン~♪ と早い訪問。
誰かと思ったら、ガス屋さん?
旦那を送り出した後、ブログ訪問をしていたので、少し焦りました
ここの建築時に設置された20年前の給湯器を、大家さんのご厚意で
このほど 交換!こんな 旧式 見たことがない?とか言われながら
「 上手に使用されたのですね。 」とお褒めの言葉?
壊れた訳ではなかったので、どうせならついでに?
ガスコンロの方も替えてくれないかと思うのですが・・・
これも20年物・・・20年前でも「ええ~~~今時このタイプ?」と
驚いた代物。。。
「この台の高さに合わせるとなると、同じタイプの物しかないなあ・・・。」
≪交換中~配管が 合わないとかで大事になっている?≫
なんだかんだと、約2時間かかって交換!お試し以外、一度も使用することなく
千葉に帰省とあいなったわけで・・・戻った4日に、お風呂で 初 使用!
前と違い、温度と湯量を設定すると、
お知らせ停止してくれる、息子のアパートと同じもの
これで うっかり 溢れさせることは無いわけでルンルン~♪ところが・・・
あれ? なぜ故 点滅???
すぐに電話が掛かってきて「 ガスの供給が停止したようですが・・・云々省略・・・」はい?停止??
「 外の ガスメーターの復旧ボタンを押してください! 」
説明によると、久しぶりに大量のガスが流れると、ガス漏れと判断して
供給が停止される仕組みらしい。。。「あの~ということは?帰省で何日か留守にすると必ずってことですか? 」
「 たぶん・・・そうなります。 」「今はいいですよ~温かいから・・・冬?外ですよね?復旧ボタン!」
「 安全の為です。 」
新しくなって、不便になった。。。
忘れて焦らないように、日記としてここに残しておこう!
Thankyou
★
移動~☆太平洋側を襲った雨雲と・・・抜きつ抜かれつ??戻りました3日は、下りも混むのがわかったいたので、いつも通り早朝出発渋滞は避けたかったのに・・・磐越道からすでに福島渋滞25Kの表示。...