九月になりました~♪
富山は、風の盆!胡弓の音色が、坂の町・八尾に溢れます~♪
狭い町がとても混雑するので、知り合いでもいないと
市内の人も、とてもとても・・・行けません。
富山の母から、最近連絡がない・・・と心配していた
八尾近くに住む友人ご夫婦から、久々に連絡があったと、
わざわざ報告。
母の歳になると、連絡が取れない=死に直結するらしく
それはそれは、気にします。
稼業は、長男さんが継ぎ、お嬢さんが、イギイス人の方と結婚。
悠々自適の隠居生活を、ご夫婦で国内外と
楽しんでいらっしゃいましたが
「足(膝)が痛くて、移動がきつくなってきた。」と、
母と同じ年のご主人様。
「近間≪ちかま≫の、温泉が一番だちゃ(笑)」
祖母同志が古くからの友人で、母の仲人さんでもあります。
祖母の死が、交際の切っ掛けになりました。
おばあちゃん達が、私達がいなくても
仲良くせ~よ~といっているようです。
最近の母も同じで、遺影はこの写真がいいとか
ここに、全部揃っているからね。と
終活ばかり?お出掛けはシンドイ!といいます。
終活がいわれ始めた頃は、確かに葬儀や墓など?
人生の終焉に向けての事前準備でしたが、
今では、「人生のエンディングを考えることを通じて
『自分』を見つめ、『今』をよりよく、自分らしく生きる活動」だと
云いますから~関西に、遊びにおいでよ
と誘ってます。
母が選んだ遺影は、確か60代前半?20近くも若い(笑)
その写真と比べると、明らかに口角が下がってきている?
まずは、口角をあげて~♪お母さん!怒っているみたいだよ!
「 そう?自分では、わからんちゃあ~ 」
9月は、母の誕生月です。
元気でいてね
※口角をあげよう~♪こちら
Thankyou
★