Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

ツヤツヤさらさら~☆

2019-11-13 | 美容☆フアッション

転勤で困るのが、まずはかかりつけの病院探し

紹介状を書いてもらう段階で決めたのが、総合病院だったので

かかりつけ医は、これからまた考えなくてはならない。

あと

美容院


カイロ


エ~~~ン!酒田!!ーーー(笑)

どちらも、私の大切なかかりつけ医みたいなものでした。

美容院は、髪の専門医

銀婚式の時、初めてのカラーリングで

ジアミンアレルギーが判明!ひどい目にあったことから

どうしても慎重になる。


カイロは、体の歪みを整えてくれる大切な場所

歪みはすべての不調につながっていく。。。



困った困ったといっても、通えるはずもなく(苦笑)

取り合えず酒田の美容師さんがいっていた

「毛髪診断士名簿」から検索

ヒットは、なんと一件!ええぇぇぇぇーーー??

迷わずにすみましたけどね(笑)

行ってきました。→こちら

完全予約制で、施術者もひとり。

千葉の方は、大きなサロンなのでその都度施術者も代わる。

指名もできるけど、ヘッドスパは別の人


個人的には、トータルでみてくれる個人のお店がいい


細やかな問診から素材&カラー選び

基本、専門家にお任せです。



ヘナ 植物系ヘアカラーを薦められる。

マニキュアより、明るくなるというので

香草カラーお試しです。



カラーを浸透させるキャップですが

なんだかアジアの民族衣装みたい?...ひとりウケる~♪....

問診の時、スパの時

流れるミュージック

アロマの香り

照明と

リラックス効果と気配り、

できうる限り要望に応えてくれる。



顔を変えれませんからね~(笑)

でも、小顔&リフトアップは 頑張りようがあるみたい≪複雑(笑)≫

頭皮と顔の皮は、一枚で繋がっています。
筋肉を繋ぐように、頭部全体を帽子の様に覆うのが、『棒状腱膜』という筋状の膜です。
棒状腱膜は、自律的に動かせないため、
血行やリンパの流れが悪くなりやすく、コリやむくみが出やすいです。
また女性が、一番気にすることの一つでもある、お顔のたるみやシワの原因にも繋がります。
また、毛穴は丸い円の形をしており、そこから生えてくる毛も丸いとされています。
しかし、重力とともに下がると、棒状腱膜がピンと張った状態になります。
そうすると、円形である毛穴は楕円形になり、そこから生えてくる髪の毛も、潰れた状態で生えてきます。
これが『うねり』の原因の一つです。

後頭部が凝ってますね~ほぐしておきますね。

9日に、十二国記の第二段!3巻&4巻が出て、集中的に読んでいた。

目の疲れがたまっていたようだ。

よかったですよ~



さらさら~

Thankyou


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする