Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

DVDコレクションから『人生の特等席』~☆

2013-04-19 | 趣味☆映画&ドラマetc

人生の特等席≪TROUBLE WITH THE CURVE≫」



2008年の監督・主演作「グラン・トリノ」で事実上の俳優引退宣言をしていた
クリント・イーストウッドが、4年ぶりに銀幕復帰を果たしたドラマ。
大リーグの伝説的なスカウトマンとして知られるガスは、
年齢による視力の衰えを隠せず、その手腕に球団フロントが疑問を抱き始める。
苦しい立場のガスを、長年離れて暮らしていたひとり娘のミッキーが手助けすることに。
父と娘が久々に対じすることにより、秘められた過去と真実が明らかになる。
「マディソン郡の橋」(1995)以来17年にわたり、イーストウッドから映画製作を学んだ
ロバート・ローレンツがメガホンをとり、イーストウッドが自身の監督作以外で
俳優に徹した主演作としては「ザ・シークレット・サービス」(93)以来19年ぶりとなった。
撮影のトム・スターン、美術のジェームズ・J・ムラカミら、イーストウッド組のスタッフが集結。共演にエイミー・アダムス、ジャスティン・ティンバーレイクら。



父と娘か・・・え?父?孫といってもおかしくない?(笑)

自慢の娘なのに、上手く話すことができない偏屈親父。

父に捨てられたと思っていた、頑張り屋の娘とのお話。



先が読めるというか、驚きはないけど安心して観ていられる映画でした。

引退なんて言わないで、もっともっと監督主演で頑張ってほしいなあ~

あと、デミ・ムーア?と旦那が選んだ「最強のきずな」



親の老後?介護描写があったけど、お宝が出てきたり?

何がいいたかったのか、なんだかよくわからないうちに終わった

と、 
「ザ・ワーズ」



作家としての成功を目指す男の野心が生んだ

悲劇と人間の本性をあぶり出すサスペンスドラマ。

ん~♪割と面白かった

文章が苦手なNeko★には、言葉を操る作家さんそのものが尊敬です。

            

昨日~退院して帰るついでに・・・



病院横の桜並木



一番早く咲く、三角公園近く

今朝・・・可哀想にアラレが降りました

晴れたり曇ったり・・・変なお天気です。

Thankyou




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の食卓に減塩レシピ~☆

2013-04-18 | 家族 ★ 親族★友人

 


❤退院おめでとうございます❤

今回の検査入院最後の締めくくりは~

退院支援計画は、管理栄養士さんによる減塩指導~♪

「お食事、いかがでしたか?今回の入院中のお食事が、塩分6gです。」

減塩目標、一日6g未満

分かり易くと、こちらを配布



漬物・・・あ~らら・・ほらね~

私は元々、あまり好きではないので、苦 になりませんが

亡き大ババ様ご自慢の ぬか床 ?

新婚時代に、Neko★も分けていただきましたが

二度にわたる夏のお引っ越しでダメにしてしまいましたぁ~
....遥か昔

そのぬか漬けで育った旦那様は、とにかくお漬物大好きです!

自分で買ってきてでも食べたい。

目安、たくあん3切れに、梅干し一個。。。

あはは・・・食べだしたら、それでは済みませんね~

よ~くよ~~~く!栄養士さんに、諭していただきました

若い、可愛らしい方でしたはいはいと、とても素直(笑)

一日三食として、一食分は 塩2gの計算です。

大好きなお刺身も、おしょうゆ?気をつけましょうね。

お酢、香味野菜を使って、ふたりで頑張りましょう~♪

Thankyou




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓カテーテル検査当日~☆

2013-04-17 | 家族 ★ 親族★友人

朝から雨・・・咲き始めた桜に 冷たい 優しい?雨。

昨日とは、打って変わった窓からの景色。。



鳥海山も靄の中です。


≪昨日≫

病室にかけてあったカレンダー!17日は仏滅?

.......え?でも退院は大安・・・よね?
何事もなければ? (Neko★心の声)

普段は、大安大安って気にするくせに、なぁぜ?

「心臓カテーテル検査」は、冠動脈疾患(狭心症・心筋梗塞)などに対して
行われる重要な検査です。手や足の血管からカテーテルという管を挿入し
冠動脈の入り口に達したところで造影剤を流しX線画像を撮影します。
心臓周辺の血管の様子や循環状態がわかる検査です。

10~15%の危険を伴う可能性もあること承知の署名もした。

今回、4回目だし......でも、8年ぶり?Drも違うけど....

狭心症疑い、となっていたけど自覚症状は全くなかった。。。



いつもは、かなりお気楽なNeko★ですが、今回はもやもやと考えてしまった。

前日に、担当医に初めてお目にかかった時、一緒にぞろぞろと

病室に入ってきた若き医師たち 4~5人

研修医?・・・そっか春、二週間のオリエンテーションを終えたばかりの

一年生研修医?、あ、二年目もありか?

いずれ息子も?という思いと、け、研修中だよね?という思いと

誰もが 初めて はあるわけで・・・

でもでもお願い今回は~なし?と、Eママの顔まで甦る。。。不安。。。


車いすで看護師さんに連れられ病室を出ていって、



ものの30分?



「終わりました~♪先生からお話がありますので、いらしてください。」

は?

・・・では、ステントは入らなかったのですね?

「30分でしたから、検査だけだと思います。」

ほっとしました~



昼食



夕食

♪~もうすぐ8時です。面会の方は、お帰りの支度をしてください。~♪

「なんだか嬉しそうに?帰りますね。。。」

充分でしょう?(笑)帰ります

はあ~~~今日一日?つ~かれた!

Thankyou







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査入院初日~☆

2013-04-16 | 家族 ★ 親族★友人

「やっぱり・・・個室がいいなあ~~~」

当日の朝になって、そんなことをいう?

自分で4人部屋に決めてきたことで、私が決めたわけではない。

「差額3,000円くらいだよ。いい?」

(あなたの)好きにしてください。



確かに用意されていた4人部屋は、入口側のベットで、狭くて暗い。

「準備できるか確認してきますね。退院の方いるといいのですが・・・」

と、担当の看護師さん

「ご用意できました。おトイレ付なので、差額が、3,800円程になります。」



よかったですね。広いし・・・



鳥海山が綺麗に見えます

早速・・・



パソコンとりだし・・・やだ仕事?........やれやれ~~~



ランチ



夕食と付き合い、家に戻りました。


減塩食でした。「味気ない」と旦那

・・・初めて、心筋梗塞で入院した後は

塩分!かなり気を使いましたが、最近?

ん~~~元々薄味な方だと思うのですが、神経質には調理していません。

「この検査入院には、食事指導もセットなので、退院の日に予約を入れますね。」

どきー!

はぁ~い!よろしくお願いいたしますぅ。。。

「検査だけでなく、治療が入った場合、集中治療室になるので、入院が一日のびます。」

え?そうなんですか?

ということで、なんだか一日延びそうな予感です。

よくはないけど、出張は無理なので

その方がいいのかなあ~?

複雑です。

Thankyou






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季日和ですか~☆

2013-04-15 | おでかけ。。

いい~お天気でも、洗濯物は内干しのNeko★家です。

連絡!一回目の検査終わった!次は12:55。暇 AM11:22

充電機も欲しいというので、お届けです。



ほ~ら、雲ひとつない青空です。

外来診療受け付け時間を回っていたので、駐車場もぽちぽち空いていました。

充電器を手渡し、一緒にランチ携帯利用可能区間で、ぼぉ~と

行き交う人達を見るとはなし眺めていると、何人かの人に会釈される。

あら
○々さんご夫婦おっ、G母・・・狭い街です。


旦那様と別れて、お天気に誘われて~桜見聞~♪



やはり、まだ一輪の花も咲いていない。。。

400本の桜の名所・日和山へも足を運びましたが



同じでした。

今週末でしょうか?



中継車は、来ていましたよ~

照明とか設置している最中でしたが・・・検索の結果・桜まつりは20日から~とか。

検査が無事終わったら、ふたりでお散歩がてら行きましょう~♪

Thankyou




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り~☆

2013-04-14 | 日記

「桜の様子でも、見てきますか?」

折角のお誘い?・・・でもお出掛け気分でなかったのでパス・・・

きっと、まだ蕾も固いよ。。。

「そう~ちょっと、出掛けてくる。」

明日から、検査入院予定です。あ・・・入院は火曜日!

明日は予備検査だけですが、朝から絶食?

土曜日は、例の長海山の麓のパン屋さんまでドライブ~♪



カレーパンの焼上がりを、大勢の方が待っていて、狭い店内?

珍しく身動きが取れない状態でした。。。



焼き立てカレーパンゲット~



焼き立て最高~♪ノンフライです。

旦那様の、ひとりお出掛けは結構長く・・・ん?


「ただいま~村上春樹の新刊『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』?
買ってきてあげようかと本屋さん行ってみたけど・・・
なかったよ。。。」

まあ~なんて優しい旦那様?(うるうる・・・)


ん?・・・明日からの検査入院?私が退屈しないように?

その為の、心遣いだったのかしら?



検査とはいえ、心臓の血管にカテーテルを挿入するなんて・・・

私には考えられない

心カテは・・・8?9年ぶり???

こちらの方は、立ち合いになります。

どうか・・・何事もありませんように

Thankyou



 

 
四季日和~☆
いいお天気~桜便りが聞かれる中、こちらは月末との予報ですが、お天気に誘われお散歩ですコートがいらない外出って~身軽でいいですね~♪毎年、桜祭りお花見で賑やう日和山公園の桜・・・まだ...
 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日~☆

2013-04-12 | 日記

村上春樹さんの新刊『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

カウントダウンから始まった4月12日

私としては~Nolaさんのお誕生日

お誕生日おめでとう~♪

 
X デー~☆
12日~16日の間に、北ミサイル発射.......とか迎撃ミサイルも用意された沖縄(MAGIさぁ~ん)かなり温度差があるように思いますが北は、なぁ~に考えているのでしょうね?北.....
 

今年も、は何を考えているのだか???

いい~一日で終わりますように・・・・

あと2時間。。。。

Thankyou



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ30周年~☆

2013-04-11 | 想い出~☆

毎日のように流れるTDL30周年関連ニュース~♪≪写真クリック



10周年・・・1993年行った~♪

オープンの年の、1983年も行きました



この赤いミッキーの帽子を、み~んなかぶっていました~♪

20周年・・・12歳の息子と当然行きました





今年は、30周年?

 

ここはやはり、行くしかない?(笑)

少なくとも旦那の実家が千葉で、息子3歳まで千葉にいたので

30回以上は確実に行っているから、

一年に一回は行っている計算になるけど


≪Neko★&名古屋の姪&息子&お嫁さん&甥 2001≫

最後に行ったのが、息子高校入学祝い&姪っ子大学卒業祝いの5?6年前?


≪息子&ミッキー&姪 2007≫

あの時、夕食にリザーブした「ザ・ダイヤモンドホースシュー」が終って

パレードを観ようとした瞬間・・・

あ?・・・

電池切れ

それまで感じたことがない疲労感に包まれ、

疲れた。。。座りたい。。。帰りたい。。。

初めてでした。


朝、開園前に並んで、開園と共にダッシュ!

Neko★は、ランチ&ディナーの予約に走り

息子は、一番遠いアトラクション又は、人気のアトラクションに並ぶ!

旦那様は、人数分のファストパスを取りに走る!!

Eアトラクションは、毎回必ず制覇!

8時から閉園の10時半まで、ガッチリ遊ぶ~♪

それが、あの日切れました。

以来・・・行っていない

ディズニシーの方は、まだのんびりできるので・・・

子供たちと別行動で、ぷらぷらしたけど、ディズニーランド!


30周年!行かねば・・・(笑)

Thankyou




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スマホ】Androidアプリからの投稿?~☆

2013-04-10 | 日記

【スマホ】Androidアプリにソーシャルサービスへの同時投稿機能を追加(3/28)

gooブログのAndroidアプリをリリース!new

昨日、やっと気付きました

iPhone用のアプリは、ずいぶん前からあったのに、

Andoroidアプリはなかったでしょう~

で、早速Andoroidアプリを取り込み

お試しに、スマホから写真投稿をしてみました。

いや、アプリ一に時保存した(笑)........はず

それが、見当たらない





まあ~このお花と、短い文を書いただけだったけど?????

下書き(草稿)の機能もあるので、次回はそちらで?

お出掛け時には、便利かもしれない

≪すきま時間に“つづる”ブログだから≫


今日は、お天気がすごく不安定で、しかも寒い

桜は、また咲くことを先延ばしにしたかな?


息子(黒)14歳の春、千葉にて...3人でお散歩(ここは何処?)

Thankyou



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今から行きます。」~☆

2013-04-09 | 日記

と、メールを寄越してほどなく

ピンポ~~~ン~♪ (by S子ママ)」AM10:45

あら~昨日だったら Eママに会えたのにね。

「元気だった?」

うん・・・引き籠っているみたいだけど(笑)あなたも、久しぶり?

「まあ~~~ね。え?S☆君に会ったよ。」

そうでした。でも、そろそろ一か月になるよ(笑)

それからは、S子ママのマシンガントーク炸裂!

3月にあった(今度は実家の)三十三回忌の法要のこと!

13歳になった愛犬のこと!

親族が集まると、いろいろなことがあるようで・・・

「今度という今度は、兄貴の不甲斐無さに、呆れてものも言えないよ。。。」

旦那様のご両親の三十三回忌と、S子ママのお父さんの三十三回忌と

続きました........旦那様の方も、実家の方も大変ね



「天気いいね~。どこかに行きたいけど、花粉がね~ああ~今夜何する?」

といいながら S子ママは、5時には帰っていきましたが

今6時半・・・外は大雨です。

花粉も、黄砂も、心のもやもやも

この雨が、全部流してくれるといいですね~

さあ~今夜は、TVで見た『逆ロールキャベツ』でもチャレンジしましょう

あ・・・スライスチーズがないまっ!いいか~♪

Thankyou

 
アンニュイな週末は・・・~☆
珈琲と 映画と お馬さんいただきもののドリップコーヒーがあったので中でも エメラルドマウンテンブレンド という響きに魅かれ珍しくこれも10年以上も前に、ひとめぼれで購入した ドリッ...
 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする