Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

世界遺産アユタヤー遺跡、ワット・プラ・シーサンペット~☆

2014-11-17 | ☆タイ☆バンコク

アユタヤー王朝の王室守護寺院

ワット・プラ・シー・サンペット



親切丁寧なガイドの パイさん~♪


アユタヤー王朝で最も格式の高い寺院。

バンコク王朝における エメラルド寺院のような存在です。

セイロン様式の仏塔には3人の王が眠る。




寺院のシンボルは、東西に並ぶ3基の仏塔で、

それぞれにトライローカナート王(1448~1488年)≪9~11代の王≫と

その王子らの遺骨が納められていたと言われています。




王様たちのお墓ですよね。。。恐れ多いことですが

ガイドさんが、上まで上って、記念写真をどうぞ~♪というので・・・

撮って来ました。





上りより、本当に怖かった下り・・・




1767年のビルマ軍による第2次アユタヤ侵攻で

寺院そして仏像は悉く破壊されましたが、

戦後になって修復され、現在の姿となりました。







雨上がりの 遺跡・・・

油断すると、コケで滑ります。



仏塔の東側に本堂が後に建立され、



高さ16メートル重さ171キロの、純金に覆われた立仏像が置かれていました。

この仏像が寺院名にもなった「プラ・シーサンペット」です。

次は、樹木に埋まる仏像の頭部が有名な

ワット・プラ・マハータートへ



ぞうさんの形に刈り込まれていました

Thankyou





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に午後からアユタヤ半日観光~☆

2014-11-16 | ☆タイ☆バンコク

アユタヤまで、バスで1時間半のドライブです。



予定では、13:30 プレジデントタワー入り口前集合~出発!

15:00 ワット・プラシーサンペット

15:45 象さんの乗ってお散歩

16:15 ワット・マハタート

17:00 ワット・ヤイ・チャイ・モンコン

17:30 アユタヤ地区出発

19:00 インターコンチネンタルバンコク隣
プレジデントタワー解散

それが、バスに乗るなり、このツアーのガイドの パイさんが

象さんに最初に乗ることを熱心に勧めてきました。

なんでも、1時間半のドライブの後、最初の予定地にはおトイレがないので

象さんのところには、ありますからその方がいいでしょう?というもの。。。

ふ~んまあどちらでもいい~♪と、しばらくは説明を聞いていましたが・・・

心地よさに、ほどなく

我らNeko★家ものの見事に爆睡

間もなくアユタヤ地区というタイミングで、雷雨!

スコール!!!

雷に驚き目覚めた我ら

申し訳なさそうに「 タイは、まだ雨季なので・・・ 」とガイドさん

おお~~~~い・・・どしゃぶりの中?いく?降りるのぉ~??



ええ~~~~

象さんの背中の高さに合わせた≪約3m?≫象さん乗り場で

急きょ配られたビニールのカッパ!もさもさと着こんで




いざ!象さんの背に!「失礼しま~す


象さんの背中・・・高っ!


ゆらゆらとしたリズム。王族の気分?

ん~~~晴れていたらなあ~

それと



他の象使いさん達は、カッパなのにこのお兄さん



ここで用意されていた バケツの水を 象さんが鼻から ぴゅ~!

はい!ポーズ!!



記念写真のポーズのご褒美象さんの鼻が チップを要求~♪

旦那から、20バーツでいい!と聞いていたのに

このお兄さんふたりからそれぞれに要求!

え?

お兄さんの傘が邪魔だし、カッパが邪魔でお金出せないと、アピール!

諦めて歩きだしたので、そうだそうだ!



だし・・・(笑)

~♪~ぞう~さんぞう~さん~♪~

と日本語で歌い出したけど、歌詞も滅茶苦茶、下手でした(笑)

降りる頃には、雨もこぶり?

やれやれ~なんだったの~と、帰ろうとしたら

このお兄さん!



「 ママさ~ん! ぞうさんがチップって! 」

象さんに、ポーズとらせて、再度要求?

諦めていなかったの???

面倒くさくなった息子が、苦笑しながら20バーツ象さんに

お兄さんにではないぞぉ~≫渡しましたとさ~



象さんの足に腰かけて記念写真を撮ると、40バーツ!

こっちの方が、価値ありですよ~

お兄さん・・・あなたの顔、忘れないかも(笑)

バスのガイドさん、「もう少し雷が酷かったら、象さんに乗れなかったよ。 」

と、あなた達はラッキーだったといいたげに?

微笑んでいました。

バスに乗り込む頃には、雨も上がりましたけどね。。。

次は、ワット・プラ・シー・サンペット(王室守護寺院)

アユタヤ王朝で最も格式が高い寺院。

セイロン様式の仏塔には3人の王が眠る。。。

Thankyou





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクは、想像以上に都会でした~☆

2014-11-15 | ☆タイ☆バンコク

到着が早かったので、最初は道路もガラガラで、日本企業の看板も多く

ここは本当に異国なのか?と、ぼんやり眺めていましたが

バンコク市内・・・

まあ~混んでいます。東京の喧騒とは、また別物です。

バンコクの儀式的正式名称というのがあるようですね。

กรุงเทพมหานคร อมรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุธยา มหาดิลกภพ นพรัตน์ราชธานีบุรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์มหาสถาน อมรพิมานอวตารสถิต สักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์
クルンテーププラマハナコーン アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシットKrung­thep­maha­nakhon­ Amon­rattana­kosin­ Mahinthar­ayutthay­a Maha­dilok­phop Noppha­ratratchathani­burirom­ Udom­ratchaniwet­mahasat­han­ Amon­phiman­awatan­sathit Sakkathatiya­witsanukamprasit

あとから教えてもらった現国王の名前も、長かったけど

これは容易に覚えられないです。


で、どこに向かっているのかというと

午後からのパンダバスに間に合うように、集合場所である

インターコンチネンタル・バンコク 付近で

軽く ランチをしょうということになりました~♪



バンコク最強のパワースポットといわれる

エーラーワンの祠(ターオ・マハー・プラマ)

1953年のエラワン・ホテル建設の際、トラブル続きで
工事が進まなかったことから占星術師の勧めで造られた。
その後工事が順調に進んだことから
願いが叶う祠(ほこら)として人々の噂に・・・

そうそう~占星術!S子ママのお嬢が嫁ぐお宅も

なんでも、占ってから物事を決めるみたいです。

歩道橋の上から有名なパワースポットを眺め

フードコートへ~♪



100B以下の、タイ料理レストランが多く並ぶ中?

何故か日本のラーメン屋さん300B(笑).....変わらない

4時半に機内食。8時頃?にタイ屋台で食べていた息子は

結構お腹いっぱいとかで

か~る~く 飲茶をチョイス~♪



パオ・・・何気に懐かしい。。。

昔、叔母が送ってくれました。業務用飲茶こちら

さあ~1時半から、パンダバスに乗って、アユタヤ観光です~♪

身体もほぐれて、いい~感じです。

Thankyou






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜便の疲れは、タイ古式マッサージで~☆

2014-11-14 | ☆タイ☆バンコク

マンションから歩いても行ける

ワットポーマッサージスクール スクムビット校直営サロン39へ♪

2時間 500バーツ

スクムビット通り周辺は、5万人を超えるいうわれるバンコク在住日本人が多く

ソイ33/1には、フジスパーや、書店など日本人向けのお店が集まっている。



男達3人は、9時からの予約だったのと、

朝食も食べずに、空港まで迎えに来てくれたH氏と、軽く屋台?

≪といってもオープンカフェのような?≫でお食事してから向かう。




私達は、予約ができないお店だったので早い方いいと、急いで

マンション専用の名物三輪車トゥクトゥク(無料30分毎に出発)に乗って

Mちゃん馴染みのリーズナブルなネイルサロンへ~♪



一階が美容室で、二階がネイルサロン

土曜日は、地元タイ人が集中するので とても混んでいるとか

ネイルそのものは、デザインにもよるけど 250バーツ~

チップ2人に20バーツずつ。約300バーツ!≪1000円弱≫安い!

ジェルネイルは、もう少し高い。


運もよく、すぐに座れたのと、男性たちが終るまで時間があるから~と

急きょ、Mちゃんが電話してくれて

別のマッサージ店at easeで、
フットマッサージを受ける

アット イーズは、日本人が経営している

アジアンリゾート調のインテリアでまとめられた明るく清潔な店内。

そして、マッサージ師たちの技術≪
指圧の他、肘・膝・足と身体全体を使ってほぐす

の高さもさることながら接客マナーなど細部に至るまで

日本人経営者の目が行き届いています。

国籍を問わずリピーターが多い?

はい実は、翌日2時間コースを受けました~♪(笑)



マッサージのお姉さん達は、日本語?少しは分かるようで

時々、くすくすと反応。

緑のレモン?ライム?で、足を洗ってもらってから、片足20分×2

背中・肩・首で20分=1時間コースで、480バーツ(約1500円)

チップ1時間で50バーツ。

2時間コースは、全身マッサージで同じく480バーツ

チップは、2時間なので100バーツ。(300円)

※通常のチップは20バーツ。20バーツあれば、≪屋台で≫食事ができる。

Mちゃんが、一時間は本当は勿体ないとつぶやいていた理由が

よくわかりました



≪翌日も同じお姉さんだったので、記念写真~♪≫


道路には、屋台が並び、


一番安い交通手段というバイクタクシー≪バイタク≫

びゅんびゅん!

「 Neko★さん!バイクに気をつけてください! 」

路地には信号とかないので、凄いスピードで突っ込んできます。


日本人は、まず利用しないとか


≪バイタクは、このオレンジ色のベスト着用≫

車、人、バイクがごった返す路地に並ぶ屋台では、

魚?野菜に包んだ肉?とかも七輪のようなもので焼いていました。



≪写真を撮り損ねたので、これはネットからお借りしました。≫

カットフルーツ屋さんも、ちょっと歩くと何件も繰り返しあるのですけど・・・

全て?固形も液体・スープまでが、ビニールに入っていて売っています



ペットボトルで買っても、必ずストローがついてきます。

タイの人は、ボトルに直接口をつけて飲まない?

ビニール袋にはいったジュースを、ストローで飲む名残でしょうか?

お祭りでもないのに、朝から屋台が建ち並ぶのは

台所がないアパートが多いバンコクでは、

屋台が食卓そのものだからです。



屋根や、テーブル&イスがある屋台は、少しランクが上?だそうだ(笑)

でも、衛生面?

旦那のタイの会社の食堂ですら、食器etcは、まず熱湯にくぐらしてから使うと聞き

・・・信用していない?・・・

初日から、お腹を壊すと悪いので、屋台は全てスルー~♪


さぁ~て、そろそろお昼なんですが・・・

ど~しますぅ~?(笑)

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ初日は~☆

2014-11-13 | ☆タイ☆バンコク

今回のメインイベントは、翌日のS子ママお嬢の結婚式なのですが



親族ではない Neko★家は 夕方からの披露宴まで自由行動!

季節風とかお天気の影響で一時間も早くついてしまった

 スワンナプーム国際空港~♪

お迎えは、お互いに6時半予定でした。

そのスワンナプーム国際空港まで 朝早くから迎えに来てくれたのは

旦那様の会社のH氏&Mちゃんご夫婦です。



時間通りの朝6時半!≪
さすが日本人(笑)≫早くから本当にありがたいことです。

S子ママのお迎え お嬢たち≪
すでにタイの人≫を待ってから~と思ったのですが

空港周辺、警察ではなく軍隊が交通整理をしているとかで、長い駐車は無理とか

逢えずに別れる

運転手さん付きの≪
社長の≫車の手配は、旦那が社長さんに頼んでくれていたので

まあ~快適迷うことなく 宿泊先の 

ラマダプラザメナム リバーサイドバンコク ホテル

荷物を預ける為直行!

luckyにも、朝の7時にチェックインができました~♪

今思えば、新郎のご両親が手配してくれていたのかもしれません。

ここのレストランの古くからの常連様みたいでした。

美味しいお食事を、ご馳走になったのですよ~それはまた別の機会に・・・





サービスで出された 甘いお茶(なんだろう?)のグラスの底が丸い

ぐらぐら~♪ 面白~い(笑)

タイは、辛いか、甘いか≪
デザート&ドリンクは特に≫・・・どちらかだそうです。

タイ出張で、お馴染のホテルができた 旦那ですから

英語とタイ語のみという、ホテルで少し手こずっていました

それを、お茶をいただきながら眺めている妻と息子・・・

おい!息子!←あなたが頑張るぅ~!(笑)



なんとか話が通じ(笑)≪
二日間の予約&入金済み

Hさんご夫婦にはロビーで待っていただいて、荷物をお部屋に運び込む。





それから、Hさんご夫婦のアパート≪マンションですね~≫へ寄る。



高層階に、アメリカ人が多く住むというこのマンション、

家具付きで月8万バーツ≪24万円≫優雅や~



本当に、もう~日本に帰れない≪
帰りたくない≫かもしれません(笑)」

前回、旦那が同じ深夜便で到着後、すぐに8時から22時の1日観光に出かけ

クタクタになったということを知っていた Mちゃん

「 折角タイにいらしたのですから、

男性には、タイ古式マッサージを予約しておきました~♪ 

「 Neko★さんは、私と一緒に ネイルに行きましょう~♪ 」


至れりつくせりの お・も・て・な・し

楽することばかり考えている 最近のNeko★

だ~からダイエットも失敗するのよ~ああ~恥ずかしい....Neko★心の叫び

タイ初日は、別行動からスタートです

Thankyou












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出国の日、羽田空港国際線ターミナルは・・・~☆

2014-11-12 | おでかけ。。

羽田Sky illumination 誰も見たことのない光 ~ Timeless Blue ~ 』



の、点灯式の イベントが開催されていました。こちら



一青窈、BENI、桐嶋ノドカ?....今になって

「 類がいる。類だよね? 」「 わっ!ジローラモ!かっこいい~ 」

キャピキャピ~♪と、喜ぶ Aちゃん



田舎者にとって、滅多にないこの偶然のビックイベントにも関わらず?

お腹ぺこぺこ 我ら大人?のお上りさん一行は

メシメシ!ああ~~~お腹減ったよ~!お肉がいい 」≪by S子ママ≫



流石に、一青窈 さんの歌声が聞こえてきた時には

レストランを飛びだし!

本物か?確認に走っていましたけどね~(笑)

本物です!

奇襲作戦成功の Nolaさん親子と、レストランで再会

間に合わないか?と心配になった息子は、実習を途中で抜けてきたらしく

8時半?9時前には合流~♪

.....大丈夫なのか?実習は?間に合わなくても困るけど。。。

久しぶりの ちびNolaちゃんこのふたり10年ぶり?

バタバタとしてしまって・・・ごめんね。

今度は、もっとゆっくり逢いましょう~♪



さあ~行きますよ~♪

出国です。

Thankyou


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

た~だい~ま~(*^0^*)~☆

2014-11-11 | 日記

どうにか?無事帰宅です

旦那は、移動中に会社に捕まり、急きょ出社!

洗濯物という~お土産に写真整理が無理です

取り合えず、タイで便利な言葉「サワッディー カップ(カ-)



挨拶は

笑顔で胸の前に両手を合わせて合掌~♪

おはよう/こんにちは/ こんばんは

ついでに、さようならと、挨拶全般【使えるひとこと~♪】

サワッディー カップ(カ-)

『サワッディーカップ』は、男性語で、『サワッディー カ-
』は、女性です。

世界で、男言葉&女言葉があるのは、このタイと

日本だけと聞きます

相手によって、合掌の高さが変わります。

目上の方には、目を閉じて親指を鼻と口の間につけて合掌。

僧侶や仏像には、同じく目を閉じて、親指を眉毛につけて合掌します。

お辞儀は、人には一回。神には、三回。

もうひとつ、「コープクン カップ(カ-) 」



ありがとうThankyou

発音はなんとも微妙なので こちらへ~♪

そうそう~ガイドさんが教えてくれた もうひとつの言葉?

『 コープクン ハア~ン 』

タイには、女性より美しい ニューハーフたちが大勢いるといいます(笑)

残念ながら?今回は、お会いしなかった???と

いうことで・・・(笑)

写真の整理頑張りま~す

Thankyou


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ~☆

2014-11-07 | 日記

当日の朝。

自分の荷物を車に積み「では、よろしく 」と旦那出社!

会社の方に、迎えにきていただきました。ありがとうございま~す

あとは、自分の荷物を完成させるだけです。


黒はダメ!

といわれて、S子ママご主人のモーニングスーツのついでに?

レンタルしてきたゲスト用フォーマルドレス



黒のレースに透けるピンクだけど・・・黒くない?

大丈夫!紫に見える!!.
...外国人だし(ぼそっ 」≪by S子ママ≫

ずいぶん前に、S子ママに誘われた時、仮押さえしておいたものこちら

まあ~いまさらどうすることもできない

当のS子ママは、こっそり?お母様に買ってもらっていましたぁ~

.....をいをいいっていたのと違うぞぉ~(笑)


とにかくびっくりするくらい 心配性な S子ママ!

着る予定のドレスから、お土産全て、

写真に撮って タイのお嬢にメールで見せ、了解をもらっている?


結果が悪いと、全部私のせいにされちゃうからね~

念の為念の為。。。」

「≪病院の≫先生からも、吸入の回数確認して、念の為、点滴してきた。 」

おっ・・・

わが家ときたら・・・

息子には「頼むから髪はプロに切ってもらってね。」と

「スーツ一式!忘れないでください。」と、「楽しみにしています。」



旦那様には、軍資金を渡し「あとは任せました。よろしく



いよいよ明日ですよ~準備はOKですか?の母からのメールが



今だに、既読にならない 息子。



私達も旦那の仕事が終ってからとなると、駐車場次第では、かなりキツい。

......ギリギリ~

息子も?「学校から?直行したとして、電車だからな~

11時・・・かな?ギリギリだね。」

まっ・・・

マイペンライ!マイペンラ~イ~
 
≪大丈夫!たいしたことない≫



いってきます。。。


帰国予定、11月11日。ポッキーの日だ

Thankyou







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクル~☆

2014-11-06 | 日記

ム~ン!

11月5日 171年ぶりですって。。。


最近・・・お星様関係のアンテナ低くって・・・



久しぶりに覗いた Twitter と、ニュースで知る

2回目の十三夜

一年に3回も名月が見られるのが、171年ぶりなんだそうです。

ミラクルナイト!



すぐに、お月さま確認~♪

綺麗に、見えていました



やはり、スマホではこれが限界(笑)

その時に、初めて気がついた郵便物!



おろ・・・

ミラクル~≪単に ミス?≫

今日、局まで持っていって聞いてきます(笑)

Thankyou

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだろうね~☆

2014-11-04 | 日記

これは・・・何?当たり年?」≪by S子ママ≫

≪調子が悪かった≫ブルーレイついに壊れました地デジではないわが家のTV?

デッキがないと、テレビ・・・観れません

買った・・・.....い、痛い

ボイラーに雷落ちたって・・・言ったよね? 」

水漏れあってね・・・配管も全部交換年結構ボロボロ?≪S子ママ≫ 」

PCも・・・壊れた旦那のも、私のも・・・

DVDダビングの、書き込みができない

とにかく、調子が、悪い....PC
買い替えか?

こんな風に?お互いに、噛みあわない会話?(笑)ママ友特有か?



「 宝くじ?買ったら当るかな?(笑) 」


買おう!次の大安に(笑)当るかも???




S子ママお嬢の、タイの結婚式を前に、何だかお互いに バタバタ・・・

タイ渡航前に、お互いに物入りです。。。



「 チケットの確認したいから~明日、行っていい? 」

とうとう~今週になったね。。。

お互い・・・

ダイエット

失敗だったね~

ああ~情けない。。。



※写真は、一個120円の猫ちゃんブローチ!

旦那様のお土産です


「 安かったから~つい・・・ どれが好き? 」

可愛い~ありがとう



Thankyou




















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする