今年ももうそんな季節ですか。
毎年の恒例行事みたいなもんですが、今年も予約して、今日買ってきましたよ。
去年もロゼで、今年もロゼのボージョレ。
去年は普通に美味かったですが、果たして今年はどうなのやら。
毎年毎年「当たり年」「当たり年」うるさいもんなぁ。
思わず笑ってしまうけど、たまーにホントに美味しいときあるからなぁ。
(そこが楽しみでもあります)
今月のチャンピオンREDですけど。
死人の声をきくがよい、今月はギャグですな。
(先月もギャグだったような気がしますけど)
先月はツラが良くておっぱい大きいだけで、性格最悪のビッチ会長の無駄に強いバイタリティに笑いましたけど。
今月は殺人鬼ゴーストが恋する瞳で想いビト・岸田さまを惨殺するさま(※妄想)に大笑いしましたw
文字にするとどこが笑えるんだ、ってなもんですが。
何だろ?
死霊のはらわたみたいな。
過ぎた残酷描写はギャグにしかならない。
そういう感じですね。
読後感に似たものを感じましたわ。
神様の怨結び。
そろそろ決着つくかなー、と思ったんですが。
まだ引っ張るか、チギリ編。
不可抗力みたいな部分があったとはいえ、憎い相手を一人消してしまい。
一人消したなら二人消すも三人消すも一緒と、次々に呪いに手を染めていくチギリが悲しいですね。
二人目以降が自分の憎い相手ではなく、いじめを受けていた少年が憎んでいた相手っての。
自分の行為に意味を持たせたいんでしょうね。
自分の憎い相手だけ消しただけなら、相手を道連れに自爆テロをかけたようなレベルで意味合いが終わってしまうけど。
それが誰かを救うためなら、自分の行為に「正義」「やって良かった」という意味合いを持たせられる。
どのみち代償で今後の人生は最悪なものになることは決まっているのだから。
せめて後悔しなくてもいい「結果」が欲しい。
そんな感じでしょうか?
(まぁ、自分がいじめの標的になりそうになったとき、唯一庇ってくれたのがその少年だから、恋心に似たものを感じた、ってのもあるかもですけど)
ヒロインのそういう心の動きも面白かったですが。
気になるのはやっぱ「代償」
一人消しただけでも、「今後の人生で誰とも縁を結ぶことは叶わない」という代償を払わされるわけで。
それが、四人?
許可する方にも責任あるとは思うけど、果たしてどんな代償が待っているのやら。
消す相手が一人のとき以上の代償ですよね?
ちょっと想像がつかないんで、かなり楽しみなのですが。
デッドチューブ。
ああ、そっかそっか。
そうやって真城舞を封印するわけですね。
まぁ、そうしないと殺人鬼の恐怖を演出できませんもんな。
町谷に浮気されたとヤンデレて、殺人鬼の屋敷を飛び出した真城舞。
顔芸が良かったよ。
ヤンデレ目から、顔をくしゃくしゃにして涙ぐみ。
それだけでも楽しめました。
毎年の恒例行事みたいなもんですが、今年も予約して、今日買ってきましたよ。
去年もロゼで、今年もロゼのボージョレ。
去年は普通に美味かったですが、果たして今年はどうなのやら。
毎年毎年「当たり年」「当たり年」うるさいもんなぁ。
思わず笑ってしまうけど、たまーにホントに美味しいときあるからなぁ。
(そこが楽しみでもあります)
今月のチャンピオンREDですけど。
死人の声をきくがよい、今月はギャグですな。
(先月もギャグだったような気がしますけど)
先月はツラが良くておっぱい大きいだけで、性格最悪のビッチ会長の無駄に強いバイタリティに笑いましたけど。
今月は殺人鬼ゴーストが恋する瞳で想いビト・岸田さまを惨殺するさま(※妄想)に大笑いしましたw
文字にするとどこが笑えるんだ、ってなもんですが。
何だろ?
死霊のはらわたみたいな。
過ぎた残酷描写はギャグにしかならない。
そういう感じですね。
読後感に似たものを感じましたわ。
神様の怨結び。
そろそろ決着つくかなー、と思ったんですが。
まだ引っ張るか、チギリ編。
不可抗力みたいな部分があったとはいえ、憎い相手を一人消してしまい。
一人消したなら二人消すも三人消すも一緒と、次々に呪いに手を染めていくチギリが悲しいですね。
二人目以降が自分の憎い相手ではなく、いじめを受けていた少年が憎んでいた相手っての。
自分の行為に意味を持たせたいんでしょうね。
自分の憎い相手だけ消しただけなら、相手を道連れに自爆テロをかけたようなレベルで意味合いが終わってしまうけど。
それが誰かを救うためなら、自分の行為に「正義」「やって良かった」という意味合いを持たせられる。
どのみち代償で今後の人生は最悪なものになることは決まっているのだから。
せめて後悔しなくてもいい「結果」が欲しい。
そんな感じでしょうか?
(まぁ、自分がいじめの標的になりそうになったとき、唯一庇ってくれたのがその少年だから、恋心に似たものを感じた、ってのもあるかもですけど)
ヒロインのそういう心の動きも面白かったですが。
気になるのはやっぱ「代償」
一人消しただけでも、「今後の人生で誰とも縁を結ぶことは叶わない」という代償を払わされるわけで。
それが、四人?
許可する方にも責任あるとは思うけど、果たしてどんな代償が待っているのやら。
消す相手が一人のとき以上の代償ですよね?
ちょっと想像がつかないんで、かなり楽しみなのですが。
デッドチューブ。
ああ、そっかそっか。
そうやって真城舞を封印するわけですね。
まぁ、そうしないと殺人鬼の恐怖を演出できませんもんな。
町谷に浮気されたとヤンデレて、殺人鬼の屋敷を飛び出した真城舞。
顔芸が良かったよ。
ヤンデレ目から、顔をくしゃくしゃにして涙ぐみ。
それだけでも楽しめました。