https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d5212288af6c48d643f863dc3bb18e54f58e4
「いますぐやめて帰れ」と唾をかけられる、「相手の痛みを知る」ためスタンガンを撃たれ痛がるとクビ… 専業主婦だった高卒シングルマザーがロサンゼルスでポリスになったワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
犯罪発生件数が多いロサンゼルス(LA)で警察官(ポリス)として働く日本人女性・YURI(永田有理)さん。ブロードウェイで活躍するダンサーに...
Yahoo!ニュース
犯罪発生件数が多いロサンゼルス(LA)で警察官(ポリス)として働く日本人女性・YURI(永田有理)さん。ブロードウェイで活躍するダンサーになりたいと思っていた彼女が、なぜLAでポリスになったのか。日本人のシングルマザーが、厳しい条件と過酷な訓練を経て、34歳でLAポリスになるまでの道のりを語った。(全2回の1回目
─LAの治安について教えてください。 YURI 新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、失業者が増え、犯罪率が上がった印象です。カリフォルニア州は大麻が合法なので、カリフォルニアで大量に大麻を購入して、州外に密輸をしようとする犯罪者が何十倍にも増えました。週に1件くらいだったのが、一日に10件近くに増えたイメージですね。職を失い、麻薬の密売に手を出す人も増えたように思います。 LAでは警察官にもコロナ感染が広がったので、人手不足は今も深刻です。多くの人が自宅にこもっていた自粛期間中は、車上荒らしや車両盗難も増えました。長引くコロナによる経済面の影響やストレスのせいで、殺人やシューティングが増加しているのかなと個人的には思います。 ──銃社会のアメリカでは日本より凶悪犯罪が多い印象があります。そもそもYURIさんはなぜアメリカに行こうと思われたのですか? YURI 受験勉強をしたくなかったからです(笑)。当時の私には大学生ってサークルや飲み会などを多くしているイメージがあって、そのような生活に魅力を感じなかったんですよね。 7年の結婚生活を経て離婚、シングルマザーに 親にも「高校を卒業したら働く」と宣言していたのですが、父が「アメリカに行って英語でも勉強したら」と言ってくれたんです。勉強は嫌いでしたが、好きなダンスと英語を学べるのであれば、アメリカへ語学留学も良いなと思いました。父から日本人駐在員が多く住んでいるオレンジカウンティのアーバインが安全だと聞いて、アーバインの語学学校に決めました。 語学学校を経て大学に進み、プロを目指してオーディションを受けている途中で妊娠がわかり、結婚。大学もやめて、専業主婦になりました。命を授かったことが何より嬉しかったので、ダンサーの夢を諦めることはそれほど苦ではなかったですね。 ──7年の結婚生活を経て離婚し、シングルマザーになったそうですが、日本への帰国は考えなかったのですか。 YURI 両親からは「帰ってくればいい」と言われました。でも、学生結婚をして以来ずっと専業主婦だった私には、社会人経験がありません。学歴社会の日本で、バツイチ子持ち、しかも高卒の私が働ける場所なんてないだろうなと考えました。
それに、「自分の力で成功したい」「何かで名を残したい」と思ってアメリカに出てきたのに、このまま日本に帰ったら、実家で甘えてしまうと思ったんです。なのでアメリカに残ると決めて、そこから職探しを始めました。 もっと人の役に立つ仕事がしたい ──2人のお子さんを抱えながらの職探しは大変でしたよね。 YURI はい。人種や年齢、性別で差別されないアメリカなら、いくらでも働く場所があるだろうと思っていたんですが、面接を受けては落ち、の繰り返しでした。ようやくカレーチェーンのお店で雇っていただき、1年間働いた後に美容系の会社に転職。セールスでトップになるほど売上をあげ、ようやく人並みのお給料もいただけるようになりました。 ──順調に聞こえますが、なぜそこからポリスになろうと思ったのですか? YURI 私には、「自分の力で成功したい」「何かで名を残したい」のほかにもうひとつ「人の役に立ちたい」という人生の目標がありました。美容の仕事は楽しかったんですが、もっと人の役に立つ仕事がしたいという思いが日に日に強まっていったんです。 そこで、紙に自分の短所と長所、思いつく限りの職業を書き出して、どれが自分にできそうか棚卸ししてみたところ、最後にポリスが残りました。考えたこともなかった職業でしたが、日本にいた時には刑事ドラマや警察官のドキュメンタリー番組などを見てかっこいいと思っていたこともあり、目指すことにしました。 仕事をやめて試験に臨むが… ──「なろう」と思ってなれるものではありませんよね。採用条件や試験など、かなりハードルが高いのでは? YURI 高い壁だらけでしたよ。ポリスになるためには、その前に6ヵ月間警察学校(ポリスアカデミー)で訓練を積まないといけないのですが、言葉はもちろん、アメリカ国籍のない私は、最初はアカデミーへの入学申請すらできない状況でした。 なんとか受験資格を満たし、受験に集中するために、必死で働いて半年分の生活費を貯めて仕事をやめて背水の陣で試験に臨みました。でも、まったく受からず、5ヵ月目に貯金が底をつきました。それでも諦められず、日銭を稼ぐためにガレージで働き始めた時にようやく筆記試験に合格しました。 ところが、今度はアメリカのハイスクールの単位がないからダメと言われ、また落とされたんです。そこで、仕事と子育てをしながらハイスクールの科目を勉強し直しました。英語と数学と理科はよかったんですが、社会は国によって視点も結論も違うので大変でしたね。4回落とされましたが、何とか単位取得ができました。
その後、面接、体力テスト、適性検査、精神科を含むメディカルチェックをパスして、ようやくアカデミーへの入学を許可されました。……と、ここまでがアカデミーに入るまでのヒストリーです。もう大変過ぎて、白髪がすごく増えました。 ここからが本当のスタート ──これだけで映画かテレビドラマになりそうです。34歳でポリスになるまで、諦めずに挑戦し続けられた原動力はどこにあったのでしょうか。 YURI 先ほどお話しした消去法のリストで、私にはポリスしかなかったからです。長所と短所とあらゆる職業を書いて……というリストアップ法、皆さんもぜひやってみてください。自分を完全に分析したうえでの職業なので、それをやらなくては人生損する気がしました。そんな簡単に諦める事が出来なかったです。 毎月何千人もの応募があるんですが、まず審査で9割が落とされます。そこから試験でふるい落とされ、アカデミーに入学できるのはわずか50~60人です。私の時は60人が合格したのですが、この60人に入れたことは私にとって、「諦めなければ、絶対に夢は叶う」という自信になりました。でもここからが本当のスタートだったんですけどね……。 卒業時には60人いた同級生が18人に ──アカデミーでは、休憩中に不意打ちでペイント弾が飛んできて、どこから発射されたかや、狙撃手の様子を瞬時に把握できない生徒はクビになったそうですね。どういう意図があるのですか? YURI あれは緊急事態に対応できるかどうかのテストです。ここで焦ったり逃げたりする生徒はクビになります。実際の現場で対応できなければ、相棒に危害が出ますから。 「相手の痛みを知っておく必要がある」と、スタンガンを撃たれたこともあります。5秒間撃たれ続けるんですが、あれはきつかったですね。今でも傷跡が残っていますが、そこで痛がったり怖がったりした人もクビになりました。 私はとにかく体力がなかったので、マラソンではいつもビリで、インストラクターから「おまえはポリスには不適格だ」「いますぐやめて帰れ」といつも怒鳴られていました。そうやってみんなの前で罵倒されたり、唾を吐きかけられるのも、メンタルを鍛えるテストなんです。 入学から半年で卒業して正式にポリスになれるんですが、卒業時には60人いた同級生が18人になっていました。
毎年自分の拳銃で自殺する人も ──現在、YURIさんはLA近郊の警察署に勤務されています。ポリスになって何が変わりましたか? ポリスの仕事についても教えてください。 YURI 価値観や世界観が180度変わりました。政治にもさらに興味を持つようになりましたし、体力面・精神面の管理はこれまで以上に気をつけるようになりました。子どもからは話し方も変わったと言われましたね。視野がすごく広くなりましたが、逆に子どもに対しては過保護で心配性にもなりました。 今私は、地区を巡回するパトロールをメインに行っています。LAでは、このパトロールの現場がいちばん危険で、死亡率が高いんです。一般の方が一生に1回でも見たらトラウマになってしまうような悲惨な現場に出くわすこともありますし、目の前で同僚が殺されることもあります。子を持つ親としては、子どもの誘拐や殺人などは本当に心が痛みますし、助けられなかった人のことを考えると夜も眠れなくなります。 犯罪者と対峙する緊張感や恐怖感と同じくらい、周囲の野次馬からの視線も大きなプレッシャーになります。いまはすぐスマホで動画撮影されて「またポリスが虐待してる」とSNSで拡散されるので、メンタルが弱いとすぐにやられます。 アメリカの警察官は自分の拳銃で自殺をしてしまう方が毎年いますね。そして常に、PTSDと闘っている人も多くいます。常に精神面の管理をすることが非常に大切になります。 ならなきゃよかったなんて、一度も思ったことはない ──精神面の管理とは具体的にどんなことをされるのですか? YURI 私の場合は、大好きな海に行ったり、友達と飲みに行ったり、カラオケに行ったりしてストレスがたまらないようにしています。一見どうでもいいような時間が私にとってはとても大事で、心のバランスを取るのに役立っています。 ──そこまでして、ポリスを続ける理由はどこにあるのでしょうか。ポリスにならなければよかったと後悔したことはないのでしょうか。 YURI 訓練中もポリスになってからも、ポリスにならなきゃよかったなんて、一度も思ったことはないです。ゼロです。 アカデミーの卒業時に、インストラクターから「卒業生18人のうち、3人はクビになる。残りの15人の半分は退職する前に死ぬ。その葬式におまえたちは行くことになる」と言われ、葬式用にと正装した写真撮影をしてもらいました。 なので、私たちにとっては、同僚が殉職するのも、自分が犯人に撃たれて怪我をするのもすべて想定内なんです。そういう覚悟を持って、私はポリスをやっています。
https://bunshun.jp/articles/-/50379?page=1
「非番でも自分は常にポリスなので、銃を必ず1丁は持ち歩く」 ロサンゼルスの警官YURIが明かす“アメリカのポリス”にあって“日本の警察官”にないもの | 文春オンライン
犯罪発生件数が多いロサンゼルス(LA)で警察官(ポリス)として働く日本人女性・YURI(永田有理)さん。ブロードウェイで活躍するダンサーにな...
文春オンライン
略
の撲滅と被害者をサポートするNPOを立ち上げる ──発信に力を入れることでどのような効果を期待しておられますか? YURI いちばんの目的はLAにいる日系コミュニティーのお役にたつこと。そしてもうひとつは、私のライフワークである人身売買根絶活動のネットワークを広げることです。 人身売買問題は、子どもの頃母から聞いて興味を持つようになったのですが、ポリスになって人身売買の被害者になった子どもたちと実際に接するなかで、この犯罪の根深さを知りました。3~4歳で誘拐され、鎖に繋がれたままポルノビデオを見せ続けられて性奴隷になる子どもたちが、今もどこかで苦しんでいると思うと、夜も眠れません。そういう子どもたちが救われるように今日私は何をやったんだろう、明日は何ができるんだろうと、毎日考えています。
10月には、カリフォルニア州の認可を受け、「ラブ・スペクトラム」という人身売買の撲滅と、被害者をサポートするNPOも立ち上げました。将来的には施設もつくりたいので、思いに共感してくれる仲間を増やすために、もっと発信も強化していきたいと思っています。