幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

車の盗難に使われる意外な物 自動車学校の注意喚起に3万人驚愕 「怖いです」

2021-12-13 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4be550d407cee6a4c77464037996030480251d

 

OGPイメージ

車の盗難に使われる意外な物 自動車学校の注意喚起に3万人驚愕 「怖いです」(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

 警察庁が発表した資料によると、2020年の自動車盗難の認知件数は5210件。ピークだった03年の6万2673件から減少傾向が続いており、1...

Yahoo!ニュース

 

警察庁が発表した資料によると、2020年の自動車盗難の認知件数は5210件。ピークだった03年の6万2673件から減少傾向が続いており、18年から3年連続で1万件を下回っています。車の防犯性能の向上で被害は減りつつある一方で、その盗難防止装置の隙をついた思いがけない単純な方法で車を奪われてしまう場合があるそうです。栃木県那須烏山市にある「烏山自動車学校」が、公式ツイッターでペットボトルを使った盗難手口の注意喚起を行い話題になっています。

【写真・動画】ペットボトルを使った車の盗難手口とは 烏山自動車学校が注意喚起した実際の投稿 映像では走り出した時に車内で聞こえる音も分かる ◇ ◇

https://hint-pot.jp/archives/104124/2/

https://hint-pot.jp/archives/104124

 

◇ 異音に驚き車外へ!? 防ぐには運転前の点検が大切 烏山自動車学校が「これは知らなかった……」と写真付きで紹介しているのが、駐車している車のリアタイヤとフェンダーの間にペットボトルを挟むという手口。「走り出す→異音がする→エンジンかけっぱなし(キー付けっぱなし)で降りて確かめる→その隙に泥棒が車に乗って走り出す」という形で盗難に遭うケースがあるそうです。 公式ツイッターでは「車に乗る前に異常がないか確認することが大事ですね」と呼びかけた上で、実際にペットボトルを挟んだ状態で走行する動画も公開。車内から撮影した映像で、「カラコロ」という異音が確認できます。運転中に聞こえたら、確かにドライバーは気になるでしょう。 この投稿には約3万件の“いいね”がつくなど話題に。リプライ(返信)欄には「え、怖いです……」「この手口は初めて聞きました」といった声に加えて、他のさまざまな手口に注意を促すコメントも寄せられました。 烏山自動車学校の技能検定員で、公式ツイッターの運用を担当する小西隆さんは、フォロワーのつぶやきを見てこの手口を知ったそう。「実際に試してみよう」とペットボトルを挟んで走行してみたところ、確かに音が聞こえたため「なるほどな」と感じ、ツイッターで紹介することを決めました。 フォロワー1.5万人を誇る烏山自動車学校の公式ツイッター 自動車学校では、乗車する間に車の周囲を確認するという基本を習いますが、小西さんは「よく車の周りを見て乗る、ということをしっかりできていれば防げるので、基本を大事にしてほしいと改めて思いました」と胸の内を明かします。 「リプライを見ると、似たような手口があると結構書かれていました。今回のペットボトルについては、誰でもできるような簡単ないたずら。本当に盲点かなと思いました。私は知らなかったので、注意してほしいなと思い、紹介しました」

車種によってタイヤとボディの隙間は変わるため、違う車であれば公開した動画より大きな音が出る可能性もあるそう。驚いて冷静さを失ってしまうこともあるかもしれませんね。 烏山自動車学校の公式ツイッターには現在、フォロワーが1.5万人いますが、3年ほど前までは1000人もいなかったそうです。ところが、動画や画像を多くしたことでフォロワーも増加。すでに免許を持っている人が多いとのことで、小山さんが心がけているのは、基本的なルールや運転の方法についての投稿をすることです。 「免許を取ると教習所で教わったことを忘れたり、自己流(の運転)になる方が多いので、そういう方に思い出してもらったり、ちょっとした役に立つ情報も気にして出したりしています」 実際の映像や写真を使った分かりやすいツイートが多く、参考にしているドライバーも多いようです。今回紹介している盗難の手口についても、小山さんが話すように乗車前の周囲確認で防げるだけに、今後は注意したいところですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜、ふたご座流星群の観測チャンス 気になる天気は?

2021-12-13 | 宇宙

https://news.yahoo.co.jp/articles/01f56f2bcf342806afaf817e8155630ded3a7d5a

 

今夜、ふたご座流星群の観測チャンス 気になる天気は?(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

今夜はふたご座流星群の観測チャンスです。 今年は深夜にかけて月明かりの影響を受けるため条件はあまり良くありませんが、ふたご座流星群は毎年安...

Yahoo!ニュース

 

今夜はふたご座流星群の観測チャンスです。 今年は深夜にかけて月明かりの影響を受けるため条件はあまり良くありませんが、ふたご座流星群は毎年安定して多数の流星が流れることで知られる流星群ですのでご期待ください。 活動のピークは14日(火)16時頃とされていますので、日本では13日(月)夜と14日(火)夜がともに観測の好機と言えます。 関東以西では流星観測のチャンス 13日(月)の夜は日本付近は冬型の気圧配置になり、東日本や西日本の太平洋側の地域では晴れるところが多い予想です。関東や東海から西の太平洋側、九州では流星観測に好条件となりそうです。そのぶんグッと冷え込むため、しっかりと防寒して星空観測をお楽しみください。 一方で、北日本や日本海側の各地では寒気の影響を受けて雲の広がるところが多い予想です。しかし、北陸や山陰では雲の隙間から観測チャンスがありそうです。 14日(火)の夜は冬型の気圧配置が緩むものの、引き続き北日本の日本海側を中心に夜空を雲が覆う予想です。また、風向きの変化などから関東地方などでも一部の地域で雲が多くなる可能性があります。

3大流星群のひとつ

★極大予想 12月14日(火) 夕方16時頃 ★母天体 ファエトン(小惑星) ふたご座流星群は、出現する流星数の多さから、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに「3大流星群」の1つとされています。流星群の母天体は普通は「彗星」ですが、ふたご座流星群の母天体は「小惑星」ファエトンであるといわれています。 今年は日没から深夜にかけて月が夜空を明るく照らすため、未明になるまでは流星観測にはあまり好条件とは言えません。それでもふたご座流星群の出現数は多く、街明かりの影響が少ない場所では、月の出ている時間帯には1時間に20~30個程度、月の沈んだ後には1時間に50個以上見える可能性もあります。また、数は減るものの、前後数日間も流星の出現に期待が出来ます。

流星観測をする時のポイント 放射点のあるふたご座は、東京では18時頃から空に昇りはじめ、流星が流れ始めます。 流れ星は放射点の近くに限らず、空のあちらこちらに流れるので、放射点にとらわれず広く空を見渡たすのがおすすめです。しっかりと防寒をして流星観測をお楽しみください。 ★ふたご座流星群の特徴 (1)毎年、多くの流星が出現 毎年、安定して多くの流星が出現する、当たり外れの少ない流星群といえます。 雲や建物などの遮蔽物の少ない場所では、10分ほど夜空を眺めているだけでも容易に流れ星を見ることが出来そうです。 (2)ほぼ一晩中観測が可能 流星群に属する流れ星は、放射点という天球上の一点から流れます。 ふたご座流星群は、その名の通り冬に見頃を迎えるふたご座に放射点があるため、夜の早い時間に放射点が地上に昇ってきます。このため、活動期にはほぼ一晩中ふたご群の流星を観測することが可能です。 (3)極大日を過ぎると流星数は一気に減少 ふたご座流星群には、ピーク後は短時間で活動が低下するという特徴があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔地震〕トカラ列島近海を震源とする地震・3日連続10回未満(12月13日現在)

2021-12-13 | 地震

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dcfc3db039455cbace0b7c5e770c5b98037d2c8

 

OGPイメージ

〔地震〕トカラ列島近海を震源とする地震・3日連続10回未満(12月13日現在)(レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース

気象庁によると、12月4日午後から、トカラ列島近海を震源とする地震が相次ぎ、これまでに震度1以上の地震を240回以上観測しています。 5日ご...

Yahoo!ニュース

 

気象庁によると、12月4日午後から、トカラ列島近海を震源とする地震が相次ぎ、これまでに震度1以上の地震を240回以上観測しています。 5日ごろをピークに減少傾向がみられ、12月9日11:05に震度5強の強い地震が発生した後は、5日ごろと比較して少ない状態に戻っています。【12月13日01:00現在、レスキューナウまとめ】 ■震度別の発生状況(12月4日12時~12月13日0時まで)〔気象庁 地震情報より作成〕 <最大震度別> 震度1 164回 震度2 66回 震度3 14回 震度4 2回 震度5強 1回 合計 247回 <日別> ・12月12日 2回:震度1 1回/震度2 1回 ・12月11日 6回:震度1 5回/震度2 1回 ・12月10日 6回:震度1 3回/震度2 2回/震度3 1回 ・12月9日 35回:震度1 24回/震度2 9回/震度3 1回/震度5強 1回 ・12月8日 5回:震度1 3回/震度2 1回/震度3 0回/震度4 1回 ・12月7日 27回:震度1 21回/震度2 4回/震度3 2回 ・12月6日 38回:震度1 26回/震度2 11回/震度3 1回 ・12月5日 79回:震度1 53回/震度2 18回/震度3 7回/震度4 1回 ・12月4日 49回:震度1 28回/震度2 19回/震度3 2回 <発生日時と地震の規模> ・12月12日21:29 M2.6 震度2 ・12月12日08:46 M2.8 震度1 ・12月11日21:05 M2.6 震度1 ・12月11日16:09 M3.5 震度2 ・12月11日13:23 M2.5 震度1 ・12月11日10:21 M2.0 震度1 ・12月11日08:22 M2.2 震度1 ・12月11日08:17 M2.4 震度1 ・12月10日23:10 M2.0 震度1 ・12月10日20:14 M2.9 震度3 ・12月10日19:17 M3.0 震度1 ・12月10日18:38 M2.9 震度2 ・12月10日16:11 M2.8 震度2 ・12月10日09:01 M2.8 震度1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の体にある約37兆個の細胞からがんができる原因とは?【解剖学の話】

2021-12-13 | 医療、健康

https://article.yahoo.co.jp/detail/68c0be11e38ccfdffc2683311112747a7de8ec3d


 

OGPイメージ

 

受精卵が細胞分裂をくり返すことで体ができたヒトの体は、約37兆個の細胞からできているといわれています。精子と卵子が受精(じゅせい)してできた...

 

 

がんができるのは細胞分裂のエラーが原因 体をつくる細胞は古くなると分裂し、新しい細胞と入れ替わっています。こうして細胞分裂をくり返すことで私たちの体は健康でいられるのです。 しかし、細胞分裂ができる回数には限界があるといわれ、ヒトの細胞の場合、40~60回といわれています。時間に換算すると120~130年くらいですが、多くの人はそこまで生き続けることはできません。 それは、細胞が分裂して新しい細胞をつくるとき、エラーが起こることがあるためです。日本人の死因のトップを占める「がん」を引き起こすのもエラーが原因で、年を取るごとにエラーの頻度が高くなります。体内に不具合のある細胞が増えると病気にかかるなどして、やがて死を迎えます。 私たちに寿命があるのは細胞が永遠ではないからなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の「赤潮」史上最悪の被害

2021-12-13 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/e149d5890a769fb9505b0b8ed88838bb9479dc07

 

【現場から、2021】北海道の「赤潮」史上最悪の被害(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 シリーズ「現場から、2021」、激動の2021年をさまざまな角度から検証、重大ニュースの「いま」をお伝えします。今年、北海道の太平洋沿いで...

Yahoo!ニュース

 

シリーズ「現場から、2021」、激動の2021年をさまざまな角度から検証、重大ニュースの「いま」をお伝えします。今年、北海道の太平洋沿いで発生した赤潮。赤潮が原因とみられる漁業被害は史上最悪の80億円以上に上ります。海から特産品のウニなどが消え、漁師たちは我慢の冬を迎えています。 先月30日。北海道東部・厚岸町で漁船「うに丸」がことし最後の海に出ました。ウニ漁師のリーダー、丹後谷耕一さんは40年以上の経験で初めて赤潮の被害を受けました。略

被害額はウニやサケを中心に80億円。ツブやタコ、ナマコも含めると総額で170億円に上る恐れもあります。略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ、セナ以来30年ぶり王座奪還!フェルスタッペン初の総合V/F1

2021-12-13 | 医療、健康

有終の美を飾れてよかった

https://news.yahoo.co.jp/articles/98f1d2628790ee0d3f4d89f0dad610ef67a11432

ホンダ、セナ以来30年ぶり王座奪還!フェルスタッペン初の総合V/F1(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

F1シリーズ最終戦アブダビGP決勝(12日、ヤス・マリーナ・サーキット=1周5・281キロ×58周)ポールポジションから発進したレッドブル・...

Yahoo!ニュース

 

F1シリーズ最終戦アブダビGP決勝(12日、ヤス・マリーナ・サーキット=1周5・281キロ×58周)ポールポジションから発進したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(24)=オランダ=が今季10勝目、通算20勝目を挙げ、ドライバー部門で初の総合優勝を果たした。今季限りでF1での活動を終了するホンダとしては、1991年のアイルトン・セナ(ブラジル)以来、30年ぶりの王座奪還となった。製造者部門はメルセデスが8連覇を飾った。

リアウイングに刻まれた「HONDA」の5文字を絶対王者に見せつけた。第21戦サウジアラビアGP終了時で、メルセデスのルイス・ハミルトン(36)=英国=と同じ369・5点。王座を争う上位2人が同点で最終戦を迎えるのは1974年以来47年ぶり、F1史上2回目の激戦だった。運命の一戦をポールポジションから発進したフェルスタッペンは、スタートで2番手のハミルトンに抜かれたが、最終周で逆転。歓喜のチェッカーフラッグを受けた。ミヒャエル・シューマッハー(ドイツ)を抜く史上最多8度目の総合Vを狙ったライバルの野望を打ち砕き、ラストランのホンダに悲願のタイトルをもたらした。 ホンダはリーマン・ショック後の2008年にF1から撤退した。その後、F1は環境時代に合わせエンジンのルールを大幅に変更。燃料量や排気量を制限した上、14年からはブレーキや排ガス熱から回収したエネルギーでモーターも回すハイブリッド式パワーユニット(PU)になった。 ホンダは15年にマクラーレンと23年ぶりにコンビを組み、7年ぶりにF1復帰を果たしたが低迷。17年限りでたもとを分かつと、翌18年からトロロッソ(現アルファタウリ)とPUを搭載することで合意した。レッドブル、トロロッソの2チーム4台体制となった19年は、走行データが蓄積され信頼性が大幅に向上。また「ホンダジェット」などの航空機部門、市販車試作部門、燃料開発部門など全社的な英知を結集させ06年以来、13年ぶりの勝利(3勝)を挙げた。 昨年10月、ホンダの八郷隆弘社長(当時)が環境技術への取り組みを理由に、21年限りでのF1活動終了を発表すると、開発責任者の浅木泰昭氏は22年に投入予定だった〝新骨格〟のPUを前年に前倒しできるよう直談判。経営陣から許可が下りると短期間で完成にこぎつけ、技術屋の意地を示した。 レッドブルは今季、フェルスタッペンが10勝、同僚のセルヒオ・ペレス(31)=メキシコ=が1勝を挙げ、ハミルトンを擁するメルセデスと激闘を繰り広げた。今後はレッドブルがホンダのPU技術を引き継ぎ、来季から使用することで合意。新会社「レッドブル・パワートレインズ」を設立し、アルファタウリも供給を受ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。