大破したノーズ部分と、実はぱっくりいっていたテールエンドも修復していよいよ塗装にかかります。

IMCのJと比べると、NASAスクープの位置が明らかにおかしいので裏打ちしてからプラリペアを流し込み
新たに開け直しました。これでゼッケンがかけることもないと思います。

また全体的な雰囲気や寸法も、ほとんど同じで、ひょっとしてIMCのコピーだったのかもしれません。
あのタミヤでさえプリムスなどストックカーをパクッたと聞きますからイマイじゃ無理もないでしょう。
おまけにスケールは1/24ではなく1/25ということがわかりました。
ボディ塗装を済ませたらデカール製作にかかります。

IMCのJと比べると、NASAスクープの位置が明らかにおかしいので裏打ちしてからプラリペアを流し込み
新たに開け直しました。これでゼッケンがかけることもないと思います。

また全体的な雰囲気や寸法も、ほとんど同じで、ひょっとしてIMCのコピーだったのかもしれません。
あのタミヤでさえプリムスなどストックカーをパクッたと聞きますからイマイじゃ無理もないでしょう。
おまけにスケールは1/24ではなく1/25ということがわかりました。
ボディ塗装を済ませたらデカール製作にかかります。