goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

若葉風

2025年04月18日 14時27分17秒 | Weblog

  福岡市東区の 福岡県庁へ遊びに来ている。

  福岡市民の私は 福岡県民でもあり、県民税もきちんと納めているが 中々県全体のことは

   分かりづらい。

  大抵のことは 福岡市で済んでしまうのだ。

   そんな訳で 年に数える程だが  県庁に遊びにきて 11階で 博多湾など眺めている。

   こちらの 県産品を使った弁当は人気で直ぐ売り切れる。

    私は、八女抹茶チーズケーキを戴きました💞

    1階の大壁画は  博多湾と宝満山。
    有田焼。    田崎廣助画伯の作品。
  
    県民 509万人。   乗り物好きな私は  一応 県内隅々まで 行ったと思うが〜

     まだまだ 知らないことが多々ある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原節子 特集

2025年04月18日 02時57分48秒 | Weblog

    昨日の こと。 (ブログアップを怠り😁就寝)


   福岡総合図書館・シネラ(240人収容)にて   原節子特集の内、「東京物語」を鑑賞。

   小津安二郎 作品    1953年 製作。

   笠智衆と東山千栄子の夫婦が 尾道から 東京に住む 子供たちに会いに行く お話だが。


   何度も 観ている作品だが 私自身が齢を重ね 老齢の夫婦の気持ちがよく分かり

  しみじみと してしまう。 

   戦後 8年という設定で 尾道から 東京へは 夜行列車。 今なら新幹線で 4時間。

   通信は 電報! 掃除は ほうきとハタキ!

   しかし 原節子の美貌は輝き 情愛深い夫婦は静かで 温かい。

   かつては あんなにゆったり会話していたんだなあ〜〜と、懐かしい。

   シネラは 福岡シニア料金が 250円。   昨日も 8割方 席が埋まる。


    珍しく 昨日は夫と 一緒に出かけ 一緒に帰宅。

    図書館に行った折には  TNC会館内の 大分 この花ガルテンに寄り 買い物する。


    佳き1日で あった。♥

   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル💞

2025年04月16日 16時34分12秒 | Weblog

  さて、 今から 夜の部が始まります

  何度観ても感動の舞台

    生きているしあわせ〜と、 思える3時間♥

   フランス革命なのに なぜ?  
   それは 演出や 俳優達の 素晴らしさでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの魅力

2025年04月16日 13時04分33秒 | Weblog

  縁あって あんぱん競争の1等 商品 ラジオは

  今田美桜の ところに  いただけることに。

  祖父 吉田鋼太郎は 大喜び。
  今田美桜は ラジオ体操を 近所の皆とする。


   そのことから のぶ(今田美桜)は、先生になりたい〜と、決意。
  
  だが 祖父母は反対。 が、母は 賛成! 

   昭和初期。   働く女性は少ない時代だ。  さあ これからドラマが始まる〜


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春疾風はるはやて

2025年04月15日 20時30分53秒 | Weblog




  寒い1日でした。
 温かいふろに浸り早寝することに。

   どの様なことも 寝ると 解決する、と、信じている私。
   別に 嫌なことだけでない。

   この歳になると 嫌なことは 滅多にない。

   楽しいことも 翌日に持ち込む必要ない。

   日々新たに ドキドキしながら 迎え容れたい。

   本日  📕と新聞を ゆったり図書館にて。

    朝ドラに吉田豪太郎さんが祖父役で出演。 もうすぐ 亡くなる?!

  だって〜〜 6月には マクベスの舞台が福岡であり、私は既に購入済。

   
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫、獅子になる」

2025年04月14日 20時32分34秒 | Weblog

   福岡市民劇場

   本日は 俳優座。 懐かしの 岩崎加根子さん💞
   テーマは 8050問題。

    80 代が ひきこもりの50代の子供の面倒をみる問題。

   ひきこもりでなくとも 老いた親が  子供のことで悩むことは多い。
  



     劇中劇に
宮沢賢治の「猫の事務所」。  (私はこの作品、知りませんでしたが)。

   
    読売演劇大賞を受けている、魅力いっぱいの作品。💞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらぼう

2025年04月13日 21時00分54秒 | Weblog

  本日から 大阪万博スタート。
    ニュースで 見ることは なかったが

   朝9時に 大屋根リングに於いて 1万人の第九合唱🎶が なされた、と。👏

     14万人が 今日だけで入場〜  楽しそう〜。 いいな。

     テレビ桟敷席も 安全で いいが。


      午前中は 地域の自治会総会に出席。 大切と思うので。

       トランプ関税も 関心あるが やはり地域を冷静に見詰めることは大切。

      夜  大河ドラマ💞を。

      わぉ 石坂浩二 田沼意次 平賀源内。

       茶室で 石坂浩二と渡辺謙が対峙し 〜〜緊迫シーン。


      いいですね〜〜〜〜

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博・前夜

2025年04月12日 21時09分57秒 | Weblog

  わ〜  NHK生中継。

  万博 素晴らしい💞  ほんのちょっと パビリオン外側見ただけで わくわく。

  人間洗濯機も話題。 なるほど 身体が不自由に なってから あの洗濯機に身を投じたら
 いいのだ。

    一周2キロの 大屋根リングを歩いてみたい〜

   日々 テレビで楽しみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌊春の海🌊

2025年04月12日 19時23分02秒 | Weblog

  本日の海と空は境界線が分からぬ状態にある。波がない。糸島半島。

   桜は葉桜と なり 躑躅が咲き出して居る。 トベラも咲き出した。
 


   墓周りを掃除して 帰りには 九州大学横の大きなTSUTAYA書店に立ち寄る。

   書店内のスタバでケーキを戴く。💞

   お伊勢詣りの帰りに 赤福茶店に寄る様なものだ。
  
   墓詣りは 私にとって楽しみごとなのだ。

  


   

  



  


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「老いの贅沢」📚️

2025年04月12日 11時18分15秒 | Weblog

  先日 94歳で亡くなられた曾野綾子さんの 著者の中から 老いに関するものを
 まとめて 花束みたいにされた 本。

   
 
    今の地球上で 日本に生まれた私達高齢者は 清潔で機能的な生活環境の恩恵を受けると
 いう 贅沢。

   だからこそ 甘ったれずに 自立した高齢者になろう〜〜〜と いうようなコトが
  縷々 書いてある。

  そして その姿勢を実行された 曾野綾子氏。  素晴らしい。



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする