フランクミュラーをパニクったと話題の(裁判で勝ったが)フランク三浦(4000円?)は 実に
優れもの〜〜〜。
昨日、ベルトを交換したが2000円の冬バージョン。
ふだんは母の遺愛のオメガ、ベルト交換も1万円也!
今朝は天気もよいので〜〜〜病気の先輩・二人に電話してみる。
どうということのないお喋りを交わす。 なるべく聞き役に徹する。
大切にしたい。 時計も そんな時間も。
優れもの〜〜〜。
昨日、ベルトを交換したが2000円の冬バージョン。
ふだんは母の遺愛のオメガ、ベルト交換も1万円也!
今朝は天気もよいので〜〜〜病気の先輩・二人に電話してみる。
どうということのないお喋りを交わす。 なるべく聞き役に徹する。
大切にしたい。 時計も そんな時間も。




新宿・東郷青児記念美術館。「風景との対話」。
ゴッホ・ひまわり
セザンヌ・りんご
も、あるがゴーギャンは東京都美術館へ出張。
東郷青児・若き日のパリ留学時代の作品群は
女性像とは違う魅力。モンサンミッシェルをパチリ!
藤野一友があった〜〜〜。パチリ!
ユトリロ
東山魁夷 …………
風景画が並ぶと
小さな旅をしている気持ちになる。
いや、
大きな旅かもしれない。
昨夜は雨のあとで空が澄み、東京タワー・スカイツリーをはじめ42階からの夜景は素晴らしかった〜〜〜〜。