

月例・地域 老人大学。今回は映画鑑賞。
3300本の映画を所蔵する 福岡市図書館よりインドネシア映画「ジャングル・スクール」を
皆で鑑賞。
地域にもインドネシアの方々が移住されており 私たちは 映画を通しインドネシア国を
知りましょう~ と いう意味がこめられている、と。
そういう前置きを 抜きにしても いい映画だなあ~~と いう感想。
スマトラ島のジャングル地帯が舞台。
森林保護のNGO 職員の ブティット👩が主人公。というか実話。
「鉛筆と本は不幸をもたらす」などと いう集落の子供たちに 読み書きを教えていく。
10年前の映画だが インドネシアでも森林伐採の勢力が入り 集落は軽くみられている。
しかし、ブティットは上司と対立、辞職。自ら 学校を設立。~~
背景は美しいし 子供たちは純粋だし 観て 良かった と。