michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

📕「高倉健、最後の季節」

2023年06月05日 18時36分43秒 | Weblog

  多くのヒトが憧れる男性
   高倉健の

  最期を看取った 小田貴月さんが纏めた📕。

   亡くなった日(2014 11 10)から9年。

    看取りの10ケ月 を 詳細に綴っている。
  
    健さんでなくとも、1人の人が 亡くなる記録としても 私には
   心身の弱りを綴っている本としても惹かれた。

    弱っていく姿を見せたくない~ と いう意思を大切に する。

   撮影現場で常に出番でなくとも 立って撮影を凝視している という
  噂は 高倉健さんを語るとき、よく話題だったが この本を読むと

  頷ける。

  そのような カッコよい男性と17年も生活を共に出来た著者は

   果報者としか いいようがない。💖享年  83。

  任侠もの映画は観てないが 他の作品は 映画館にて鑑賞している。
  


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ドラ・らんまん

2023年06月05日 13時31分25秒 | Weblog

  今朝は寝坊したので
  朝ドラ🌱は昼ドラらんまんで観る。📺


 白梅堂の菓子を挨拶みやげに、神田の大畑印刷所へ 出向いた万太郎。

  明治初期には 石版印刷。
  印刷所オーナーの大畑(奥田瑛二)と、万太郎の やりとりは
  カメラの精か、朝ドラには勿体ない程の そう、映画のシーンみたい。

  見応えあり。   万太郎は 見習いで印刷技術を学びたいので働かせて欲しい~ と、頭を下げる。

   

  白梅堂のスエ子は  いっこうに店に現れぬ 万太郎を案ずる。

   さて、二人はいつ、 再会するのでしょうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒なこっちゃ😄😹

2023年06月05日 11時05分58秒 | Weblog


  過去と いうものは 歳を重ねれば 量が増える。増え続ける。

  私は原則 あまり過去を見つめない。

  あしたを見ながら生きていたい~ 。

  しかし、世の多くの女性は 過去が好きだ💖

  ところがどっこい

   ジブリ美術館の予告扇子を手にした途端

   私は 三鷹 ジブリ美術館の思い出に嵌まり 2時間も 過去に

   漂ってしまった。
   あろうことか  😢まで じんわり浮かべて。😹

   ジブリ美術館へは2回 出かけているが  

    辛い思い出ではなく 楽しい2時間だったのに  一緒した相手が

    その日から程なく 亡くなったから。

    長生きすると、 いぶし銀みたいな思い出が 多すぎる。

    が、原則
     私に過去はないの と、うそぶいているのが、 gooね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日・(月)

2023年06月05日 03時40分22秒 | Weblog


 夕餉を 戴きながら📺、
 否、📺を背景に夕餉か~。

  定番「笑点」。 速報が~  ? ガーシ議員が逮捕。

  速報で流すようなことなのかなぁ。ヘリまで飛ばしている。成田空港。

   帰国しないと豪語していたんじゃなかった?
(ガーシ議員のことは、あまり興味なく、詳細は知らないが)

   笑点に続く  枡さんの番組で  藤井聡太名人が ベトナムへ

   初海外旅行(将棋の仕事)している様子を流していた。

   この映像は 楽しい~。 二十歳の好青年。💚

    師匠の杉本七段といい  💖💖💖💖💖!

    📕「婚活中毒」秋吉理香子を面白く読み(ミステリーだが )


   📕「高倉健 最後の季節」を読み始め 2頁で睡りに落ちた(みたい)。
   
   さて早暁の 今から 読みましょう~
   📕を読むのが 私の娯楽。  📺も 好きだけど。
   食べる事も好き。外出も好きだけど。🚶‍♀

   さあ今日も健やかに。
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする