今年1月 奈良県・富雄丸山古墳で発掘されたのが
2・4m長さの 蛇行剣。
今までも発掘されており
80cm長さだったが 今回は、
2・4m. 誰が 何のために
この剣を造ったのか。
恐らく 呪術の為では~~と。
夕餉タイムに 感心して見惚れた。
今年1月 奈良県・富雄丸山古墳で発掘されたのが
2・4m長さの 蛇行剣。
今までも発掘されており
80cm長さだったが 今回は、
2・4m. 誰が 何のために
この剣を造ったのか。
恐らく 呪術の為では~~と。
夕餉タイムに 感心して見惚れた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます