![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/c2a79e3e89b2ffe06170040f7b07832f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/5a0d858d3c9879e4b7ab4d55af554ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/2f587e9436861cefac3d05410e780058.jpg)
撰者・片山由美子
ゲスト・平田 俊子
進行・武井壮
助詞の使いかたを レッスン。
助詞は深い。 その使いかたの奥義は やはり 長年の積み重ねで自分でこつを掴んでいくしかない~~と、撰者。
本日の入選句 (兼題・夜長)
1席・
病棟の灯は一斉に消え夜長
2席・
百年の記憶をたどる夜長かな
3席・
長き夜の眠れぬ夜となりにけり
余計のことながら 😄私の好きな俳句は
百年の記憶をたどる 夜長かな
そして
馬乳酒を柄杓でパオの夜長かな
モンゴル旅の満天の星を思い出しました。 もうモンゴルに出掛けることも ないでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます