スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~その383~

2018-06-05 05:38:21 | 食~和食

おでん日本料理 お多幸 浦和店

さいたま市浦和区仲町1-5-1 国松ビル1階

TEL 048-831-7757

定休日 無休

当社施工のソサナビル(2017-3-9付ブログ)の真ん前にある

当店はおでんで有名な銀座お多幸の系列店。

どうやら暖簾分け店らしい。確か、北浦和駅西口にもあったが、

こちらに移転したのか?こじんまりした店だが、

ブランド力とロケーションの良さからか、

次から次へと客が来て満席状態が続いた。

通常のランチメニューは5種。日替り定食700円、

おでん定食650円、お刺身定食800円、焼き魚定食750円、

豆腐茶めし650円。それに本日のランチとして丼物(鮪丼)800円がある。

本日の日替りは鳥唐揚おろしボン酢、焼魚は鮪塩焼赤魚の粕漬だ。

カウンターの目の前で、お多幸の代名詞おでんを煮込んでいた。

出汁は見た目に黒っぽく、江戸前風だ。

オーダーが入る度におでんを取り分けるが、

その時によって微妙に中味が違っていたのが気に成った。

壁にはおでん種の札が貼ってあるのがいい。値段は150円、

200円、250円、350円、400円の5段階。

牛すじだけがなぜか大型の木札になっていた。

種類を教えてみたら、全部で28種あった。

おでん料理はお好みで選べる楽しみがあるのがいい。

それ目的で行ったので、当然おでん定食650円を注文。

おでんの種ははんぺん、がんも、大根、玉子の4品。

それにひじきの煮もの、香物、味噌汁付。

好物の大根は出汁が浸み込み、真黒な程煮込んである。

4品を壁の値段で合計すると800円。

どうなっているのかやはり定食はお得だ。

又炊きたての美味しいご飯が自慢とあったが

あまり美味しさを感じなかった。当店は幾度か来たが、

知名度の割にはいまいちかナー。おでんは家庭の料理で

差を出すのは難しい料理かもしれない。因みに1階はカウンター7席、

テーブル8席、2階席もあり、全部で40席。

残念ながら店内写真は撮りづらかった為、今回は無しです。