Too Shy
日時:2019年5月13日
内容:清掃(経田駅公衆トイレ)。集金(経田公民館・経田地区振興協議会)。草刈り(山の家・魚津市上野方)。
感想:
いろいろ
やらんなん事が
かぶさって参りました。
世界のホンダの
軽トラックは
たいへん便利であります。
おわり
高橋記
Vintage Japanese Music - KONNA WATASHIJA NAKKATANI こんな私じゃなかったに
日時:2019年5月12日
内容:清掃・草刈り(NPO法人ぴーなっつ様)。
感想:
草刈りの時に
哀しみとも怒りとも
自己憐憫ともつかぬ
激しいあらみたまが
出来(しゅったい)して参りました。
それは
如何ともし難い
情念の発露でございました。
おわり
高橋記
ゆたぼん氏の
学校無用論は
近代における
国家的な集団教育や
ロック的な経験論教育の
終焉を意味する。
私も
富山中部高校に入学したものの
ついて行けず
転落して落ちこぼれ
出来うる限り学校はさぼり
しかし
ぎりぎりで卒業した。
今思えば
学校は
時間の無駄であった。
社会性や社交性うんぬんを
学校に求める必要はない。
あるいは
職業教育や学術研究も
現下の学校におけるそれは
全く的外れで
時間の無駄である。
オンザジョブトレーニングをし
自主的な文献的な研究と思索をした方が
職業と学術研究(但し権威は大切であり陽明学的な主観絶対説は誤り)に資する。
むしろ
早期に下端な手元作業や
掃除などの仕事をした方が良い。
大学も
親のお金で遊ぶだけで
傲慢な人格と勘違い人生を
産み出す。
私大の意味不明な学部に行くなら(私)
むしろ
中学を出て
すぐ働き
あとで
リカレント教育で
高校卒業資格、学士、修士、博士を
取る制度にした方が良い。
何れにせよ
コンドルセの集団教育は
宗教教育を毀損し
国家の都合に合致した
無個性な人材を創出した。
また
観念の束を
量的に記銘することが
知識であり知能であるとする
近代的な
経験論の
蒙昧なる教育と受験のシステムを
早晩
廃止せねばならぬ。
教育は
家庭と寺子屋としての公民館で行い
カリキュラムや学科は
全面的に改編すべきである。
6・3・3・4制度は
もはや必要がない。
発達保障論に基づく
教育論など
全く意味がない。
すなわち
人間の本性に
近代の教育制度は
合っていないのである。
悠仁様は
学校に行かずとも良い。
学識の高い人物の
家庭教師をつけ
帝王学を学ばれるが肝要である。
それは
アレクサンダー大王におけるアリストテレス
漢高祖における張良となる。
完
高橋記(教育評論家)
Kingdom of France, Royaume de France flag & anthem
黄帝と神農氏
堯、舜、禹
王座は
その人格と徳性
により継承された。
血統による世襲は
王座を保証するものではない。
日本の王座は
継体帝と孝明帝において
血統の断絶がみられる。
ロシアのロマノフ王朝も
ドイツの血統で
繋いでいた。
現下の
ヨーロッパや日本の
君臨すれども統治しない君主の
存在理由は
既にない。
実定法において元首であっても
政治的な権限がない
象徴的な王座は
無くても
何等の問題も生じない。
何となれば
宗教的な聖座として
ローマ法王庁が存在しているので
祭司として祈る王は
必要ないからだ。
すなわち
現実の君主は
安倍総理であり
トランプ大統領であり
プーチン大統領なのだ。
名称に惑わされることなく
実体
本質を
定義すれば
安倍総理は
宰相ではなく
皇帝であり
王そのものである。
同様に
トランプ大統領も
プーチン大統領も
習国家主席も
金委員長も
その政治的機能は
皇帝そのものである。
結論を述べる。
共和政、民主政という
表向きの顕教とは裏腹に
現実の政治は
君主政である。
天皇制なる
君主政の一形態
血統の世襲のみに皇統の源泉を見る特異な君主政は
既に破綻している。
道教に陶酔した天武帝の編み出した
天皇制は(天皇、地皇、人皇)
既に中国的な王座
易姓革命
禅譲と放伐のシステムから逸脱し
狭隘なる日本で純粋培養され
抵抗力のない
名称のみの
名教の天皇に堕したのだ。
もし
令和の御代に
漢心を棄て
やまとことばで王を称するなら
天皇という呼称も
革むる必要がある。
秋篠宮様ご一家と
そこに接近してきた
小室家のあり様は
陰鬱なるルサンチマンと怨恨
ダークサイドへの誘惑を示唆する。
そこにあるのは
個人的な野心と奢侈への執着であり
悲嘆に暮れる民百姓への慈悲や
高邁なる理想に基づく
王候の矜持は観られない。
ポンシオ・ピラトは
問うた。
王とは誰か。
私は
日本国民と
世界のコスモポリタンに
再びその問いを発するものである。
完
高橋記
日時:2019年5月11日
内容:軽トラック取得に係るさまざまな業務。
感想:
ついに
軽トラックを頂きました。
本会にとっては
YKK創業期に
土地を提供された黒部市さまのような
偉大な支援であります。
完
高橋記
National Anthem of South Korea - Hymne National de la Corée du Sud (KBS Sign-on 2018)
National Anthem of South Korea - Hymne National de la Corée du Sud (KBS Sign-on 2018)