児童文学界のアカデミー賞である、カーネギー賞の
70年間の歴史の中でベスト1に選ばれたという「ライラの冒険」3部作の映画化!
原作も読んでないし、何も予備知識なく試写にて鑑賞してきました

最初の方に出てくるダイモンという言葉。
この世界、自分の守護精霊であり、魂であるダイモン=動物を常に横に連れている。
人間の数だけ、動物がいて、共存してるわたしたちの世界とは似て非なる世界

主演のライラには、15,000人の候補者から選ばれた新人、ダコタ・ブルー・リチャーズ。

CGでの街並みや気球や車など乗り物の映像も美しかったけど、いちばん美しく輝いてたのは
コールター夫人に扮するニコール・キッドマン


まぶしすぎる



ニコールにしては珍しい悪役がみどころ。 コワい。

ライラの叔父で、野心にあふれた学者のアスリエル卿を演じるのは、
6代目ジェームズ・ボンドのダニエル・クレイグ

ヒゲもじゃでかなり歳食ってるように見えるけど☆
ニコールとは『インベージョン』に続き、再共演。
その他、ライラを助ける魔女セラフィナ・ペカーラには
これまた『007 カジノロワイヤル』のボンドガールでダニエル・クレイグと共演したエヴァ・グリーン。

気球乗りのリー・スコーズビーにはサム・エリオット。
その他、ダイモン(それぞれの動物)の声を担当してるのは
ライラと固い友情の絆を結ぶ鎧熊のイオレク・バーニソンの声を名優イアン・マッケラン。

ライラのダイモン、パンタライモンには名子役フレディ・ハイモアくん。

キャシー・ベイツはたぶん、リー・スコーズビーに付いてるウサギの声。
(あれだけ??ならその辺の誰かにやっても変わらないのに~)
あと、クリスティン・スコット・トーマス。

その手には、真実を示すという“黄金の羅針盤”を持ち、肩には守護精霊のパンタライモンを連れて――。
怪しげな美女、空飛ぶ魔女族、気球乗り、鎧グマなど、敵か味方かわからない者たちと出会いながら、北へと進むライラ。
果たしてどんな冒険が待っているのか?





ファンタジー、そつなく観てる割にはそんなに好きって方じゃないし、
この作品も海外での評価やウワサでは、面白いというのは聞いてなかったんだけど
んー。微妙。
演出なのか、脚本なのか(その両方なのか)キャストはいいけど
冒険ファンタジーとしてのわくわく感や面白味が皆無。
良かったところと言えば、ニコールの意地悪っぷりや美しさを堪能出来るところ
(笑 まあわたしはニコール好きなので余計かな?)
北極?でのシーンは結構どうでもいいし、クマさんの戦いも目を見張るようなものでもないし。
待ちに待った春休みの目玉の大作映画!
というわりには盛り上りに欠ける~。
今回は100点満点で言うなら45点といったところかな?
でも三部作の第一章としてまだ今後に期待~。





HIS DARK MATERIALS:The Golden Compass 2007年 アメリカ 112min
3月1日より、全国ロードショー
23、24日は先行ロードショー

この日の試写では、来日したばかりの脚本/監督を務めたクリス・ワイツ氏が突然現れて、舞台挨拶。
この映画で苦労した点や色々を語っていったのだけど、
数年前のヒュー・グラント主演のいまいち映画、『アバウト・ア・ボーイ』の監督なのねー。
んー。それ聞いて納得。
観終えた後の印象がどちらも似てる。

でも良かったのはこの話のベース、そのダイモンという動物の存在。
観たあとは必ず、自分だったらどんなダイモンがついてるのかな~?って
想像しちゃうはず

ニコール様のダイモンは、こんなキモイ(かわいくない)サルだったけど

わたしのはフサフサの毛のネコとか、強くて守ってくれそうなトラやライオンがいいな~
なんて思って観てた♪
そしたら公式サイト内に診断出来るページがあった

ら、、、、、
Remisという トラでした

その占いはこちらで出来るよ


そういえば、動物占いでもトラだな、わたし

------------------------------------------------------------------------------------------------------
監督と、ニコール・キッドマン、ブルー・ダコタ・リチャーズちゃん来日

20日、東京 日比谷のペニンシュラ東京にて行われた来日会見に出席。
「東京は何度も来ているけど、初めて妊娠している姿で来ました」と挨拶。
ただいま妊娠5ヶ月!お腹、ちょっと出てきたかナ?


靴からドレスまで、全身プラダで登場

ニコールの来日は,イメージキャラクターを務めるオメガ(時計)の宣伝で2005年に
来て以来の3年ぶり。

お腹の出具合がわかりやすい透け透けドレスで☆
7月出産予定の妻を気遣って夫のキース・アーバンもシドニーから同行


左が監督。ブルーダコタちゃんは11歳。

今後の活躍に期待。
ちなみにこちらは、去年の11月27日に行われたロンドンプレミア



日本吹替え版ではニコールの声を担当した山口智子も会場に駆けつけた。
本日、21日は恵比寿にてジャパンプレミアが行われ ニコール レッドカーペット歩く予定

その様子は後日またゴシップにて~















人気blogランキング←please click



















