もう7月~って月が変わるたびに驚いてるけど 今年も半年が終わっちゃった
前半の面白かった映画を振り返ると、ホラーチックなものが多め。(笑)
今年はガツン!とコレ!っていうのがまだ現れないな~
リメイクや続編がここ何年続いて、全体的に面白い映画ってやっぱり減ってきてるような。
それにしても公開本数、今月も夏休みに向けて多い
それでは 月初め恒例 7月公開、観たい&観た映画のチェックリスト
今月都内で公開される 新作から気になる10数本ピックアップ。
いつものように、タイトルクリックでレビューか公式サイトへ飛びます(ほぼ観たい順)
7月公開作品全てではなく、個人的に気になってる東京で上映予定の映画リスト。
観た作品
今月は3本観てました
スーパー! 7/30~
「スリザー」のジェームズ・ガン監督作。ケヴィン・ベーコン、エレン・ペイジ、
リヴ・タイラー出演のお手製ヒーローもの★
マイティ・ソー 7/2~
ケネス・ブラナー監督作。
オレ様ヒーロー。マーベリックのアメコミシリーズ。
エンドロール後にちょこっとおまけ付き★
VEIN-静脈- 7/2~レイトショー
「ゆっきーな」の渡邊世紀監督作。
人形対人間。決して癒し合えないが魂は通い合う。
人形遣い、岡本芳一氏の魂の遺作。「人形のいる風景ードキュメンタリー・オブ 百鬼どんどろ」と同時上映。
観たい&気になる作品
いちばん楽しみなのはやっぱりコレでしょう~
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 7/15~
これまでずっと観続けてきたからついに!と感慨深い。
見届けましょう!
ムカデ人間 7/2~レイトショー
シャム双生児分離手術の専門医として活躍した外科医が、生涯の夢だった人間同士をつなぎ合わせて“人間ムカデ”を作り上げようとするインモラル・ムー ビー。
海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」の北村昭博サン。
タランティーノも大ウケ。ずっと楽しみにしてた1本。繋がってきます♪
デビル 7/16~
シャマラン監督が原案の密室シチュエーションホラー。
監督と脚本は別の人。高層ビルのエレベーターが舞台というから面白そう。
先に観た人の評判も上々みたいだし楽しみ♪
エッセンシャル・キリング 7/30~
久々、ヴィンセント・ギャロ。ヴェネチア国際映画祭で、主演男優賞と審査員特別賞受賞。
『アンナと過ごした4日間』で久々に復帰したポーランドの巨匠イエジー・スコリモフスキ監督によるサバイバル・アクション。
重そう。
水曜日のエミリア 7/2~
ナタリー最近がんばるねー、先月の「メタルヘッド」もまだだけど
NYが舞台のこちらも気になる~。
不倫相手と略奪婚するものの、さまざまな困難に見舞われる女性を演じたヒューマンドラマ。
デビルクエスト 7/30~
出ました、ニコちゃん☺ ニコといえば、8月に上映の飛び出すニコの3Dの方が楽しみ。
つまらなそうだし、またラジーな香りもプンプンだけど、ニコだから一応チェック。
『60セカンズ』のドミニク・セナ監督と主演俳優ニコラスが再タッグを組んだアクション・アドベンチャー。
以下、時間があえば。(って多すぎ)
スペイン一家監禁事件 7/2~レイトショー
スペインの新鋭ミゲル・アンヘル・ビバスが監督を務めた、究極のバイオレンスムービー。
ヨーロッパで大きな社会問題となっている押し込み強盗をテーマ。
レイトかぁ、、、。
蜂蜜 7/2~
第60回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したユスフ3部作の完結篇であるドイツ映画。
幻想的な森を舞台に、決して戻ることのない最愛の父を待ち続ける6歳の少年ユスフの成長を通して、人間の心の機微や親子のきずなを情感豊かに描く感動作。
黄色い星の子供たち 7/23~
1942年、フランス政府によって行われたユダヤ人一斉検挙「ヴェル・ディヴ事件」を、過酷な運命に翻弄された子どもたちの視点から描いた真実の物語。
キャストは、メラニー・ロラン、ジャン・レノ他。
モンスターズ 地球外生命体 7/23~
謎の地球外生命体の増殖によって壊滅的な打撃を受けるメキシコを舞台に、未曾有の危機を乗り越えようとする人々の奮闘を描くパニック・ムービー。
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ 7/16~
スルー予定。
「ハングオーバー!!」続編、前作わたしはあまり笑えなかったしやってる事同じというのでパス。
「ラスト・ターゲット」はジョージの映画最近いまいち。話に惹かれないのでいいかな。
「アイ・アム・ナンバー 4」は興味なし。
「カーズ」は前作がピクサーの中ではいちばん好きじゃなかったのでパス。
ほかには、
7月16日(土)~22日(金) ルチオ・フルチ映画祭
7/27(水) 新宿K's cinemaにて、片岡翔特集上映。(これはまた告知します)
それでは皆さま楽しい週末を、、、
クリックして下さってる方々ありがとう
←please click