我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から何と19年!ありがとうございます✨

かぐや姫の物語

2014-01-13 23:43:11 | 劇場&試写★6以上

 

今は昔。竹取の翁といふものありけり。

野山にまじりて竹を取りつつ よろづのことに使ひけり。

名をば、さぬきの造りとなむ言ひける。

その竹の中に もと光る竹なむ一筋ありける。

 

 

11月に公開したジブリの最新作。

お正月に家族で集まった元旦、皆で観に行きました~。

元は、もちろん 古典文学 竹取物語。

 

ジブリの高畑勳監督作品は、1999年の「ホーホケキョ となりの山田くん」以来14年振りなんだとか。

高畑勳氏、もう御歳78歳。

わたしが大好きなアニメ「アルプスの少女ハイジ」をてがけたことでも知られるけど

本作、みていてハイジに通じる部分をすごく感じた。

 

物語はあまりにも有名だけど、シンプルなその画風、

するすると描かれるシンプルな物語にぐんぐんひきこまれていた。

竹の中でみつけた小さな姫。とたんに赤ちゃんに変身。お婆さんと育てることに。

みるみる少女は成長。

近所の子供たちにタケノコと呼ばれ、ぐんぐん育っていく。

おじいさんはその後、何度か竹の中で砂金や、素晴らしい着物が溢れ出したのを手にし、

姫として扱い、都に城を建てることを決意、

仕留めた獲物を翌日食べようと約束したまま引っ越すことに。

初めは豪華な城にはしゃぎ、喜ぶも、友達もいない、

望んでもいない姫としての都会暮らしに辟易してくる、、、、。

 

 

吹替えキャスト

かぐや姫、朝倉あき。

竹取りの翁 故 地井武男。途中から?三宅裕司。

育ての母に、宮本信子。

近所の兄貴分の男の子、捨丸に高良健吾

ほかに、

 

 かぐや姫はなぜ地球に来たのか。この地で何を思い、なぜ月へ去らねばならなかったのか。姫が犯した罪とは、その罰とはいったい何だったのか—。日本最古の物語文学『竹取物語』に隠された人間・かぐや姫の真実の物語を、高畑勲による全く新しいアニメーション表現で描き出す。

 

 

8/10(81点)

 

 

これはすごく好き

思ってた以上によくて、2回泣いちゃった。

翁(お父さん)はかぐや姫のことを思うがため、と言いながら

しきたりを重んじて、都に住む事、金に不自由なく高貴な身分の男に嫁ぐことこそが

幸せだと信じ込み、本人が嫌だというのにも聞く耳もたずで一生懸命。

かぐや姫はそんな父親の考えとは逆で、嫁などいかず、

毎日友達たちと自然の中で戯れていたい。

美しく育ったかぐや姫をひと目みたい、嫁にしたいと

5人の貴族たちが次々に来て、秘宝に例えた言葉をさしだすも

姫は姿もみせず、「それではあなたがたのそれぞれのその例えの秘宝を

持って来る事が出来たら結婚しましょう」と告げる。

やっきになった5人はそれぞれの方法で秘宝を持って来るが、

うち、ひとりだけ それを取る時に失敗して死んでしまった。

そのショックや、その後現れる、町いちばんの金持ちでお偉いの

自信過剰なモテ男、御門(みかど)にも言い寄られ、

抱きすくめられて我慢限界。ついに「月に返して!」と願ってしまったことで

月のお迎えがくることになってしまう。

 

5人の貴族たちがそれぞれ、アプローチする場面はちょっと長過ぎる

少しダレて感じたけど全体的に惹き込まれたし、わたしは退屈しないで観れた。

映画大好き、ノルウェー人のぺぺは、退屈だったーと言ってたのは仕方ない。

ウチの家族(弟の嫁含む)は賛否両論で意見分かれて面白かった☆

ラストの月の迎えのところは、なぜそこに仏さま(仏陀)が?!と違和感ありありだったけど

そんなところは目をつぶってしまえるほど、哀しく美しい物語でした~。

 

すぐ戻れると言われてむりやり都に引っ越す場面、

帰りたいけど帰れない哀しい思い、野山を駆け回ってた頃に戻りたいという願望。

教育係の、躾けにうんざり。

などなど、ハイジとかぶるところがあって 描いてる根本は似てるなぁと思った。

本作で宣伝でも言われてる、「かぐや姫の罪と罰」については、

何不自由ない月にいるのに、昔聴いた歌に誘われて人間の地上での暮らしに憧れてしまい、

その罰として下界に降りてこられるも、やはり思う様に自由に生活出来ない事への

苛立を押さえられずにまた月に願ってしまったというところかな。

 

 

 公式サイト

かぐや姫の物語    2013年  日本    137min

11月23日より、公開中~

 

 

とにかく、観て良かった1本でした~

まだの方はぜひ