Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

Marchel マルシェル

2020-09-19 12:03:16 | Weblog
育てたサボテンとか食虫植物
(現在在庫0)
詰みプラ・絶版の書物
音楽CD
創作物(絵とか小物)
フィギュアの販売を
このブログ上で
おこなってみたい
それによって購入してくれた人と
つながりを持ってみたい・・

マルシェルで自分の持ち物を販売できるみたいだけど
販売できるならブログ自体に販売の欄を設けてほしい
そうすれば購入者は探さなくても直に購入できるし
管理人も確認しやすいと思います

実際にマルシェルを利用したことがないので
詳しい内容は不明ですが
Gooブログの可能性をひろげたとおもいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえ すべての人を敵にまわしても

2020-09-19 11:39:38 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらげ

2020-09-19 10:45:23 | Weblog
庭には潰れた浴槽とドラム缶がありそこに緑色の水がたまっていたその水を採取
神社におもむき、そこの湧き水を採取
真水クラゲのポリプを探していた・・
いまならネットで3万で手に入るが
当時は入手方法がなかった
ある時は大学のクラブの部室のうらにある食用ガエルが繁殖している池にも訪れた
ある時は万福寺の蓮池にも


一時 クラゲの飼育をおこなっていた時があった
当時ポリプをヒトモシクラゲと枝足クラゲの2種類譲ってもらったのは
よかったが貰ったポリプを一つの水槽にまとめて入れてしまった
これが悲劇の始まりでヒトモシクラゲと枝足クラゲの確認が取れなくなってしまい
仕舞いにはヒトモシクラゲのポリプが消失する事態が起きる

枝足クラゲははっきり言って価値はない
たまに海水魚を飼育していたら自然発生するレベルのクラゲである

対しヒトモシクラゲは自然発光する珍しいクラゲで
こちらだけに飼育をしぼっていればこんな思いをする必要はなかった

水槽にびっちり張り付く枝足クラゲのポリプ・・

もしヒトモシクラゲのポリプだけを栽培していたら
販売目的での飼育も可能だったのに・・

以後 マミズクラゲの飼育も試みるが
断念 クラゲの飼育はここで終わりをとげる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする