Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

プレイステーション

2021-05-16 08:42:12 | Weblog

この先SONYさんは携帯ゲーム機を出すのだろうか?

任天堂はスイッチで携帯ゲーム機の役割をもつ

据え置きハードを展開しているが

スマホゲームのある現状では厳しいのかもしれない

 

現在美品のPSP(価格高騰)と

あと容量がMAXのメモリースティックが欲しい

CFWして、PSPを綺麗に揃えてみたいのだ。

現在はパンドラバッテリーが無くてもCFWできるようだ

あとVITAも欲しいこちらもCFWして揃えてみたい

 

なんか捨てた記憶がないのにプレイステーションも

PSPも失くしてしまった

 

初め川端二条にゲームショップがあって

そこでプレイステーションを購入した

セガサターンとの二択だったが

僕はプレイステーションをえらんだ

キングスフィールド2を一緒に購入した

僕はクリアケース(透明なやつ)が好きで

コントローラやメモリーカードは全部

スケルトン仕様で揃えた

会社の昼休みに自転車で

近所のツタヤかゲームショップに

よく通ってゲームを購入していた

プレイステーション2でも本体以外はすべて

スケルトン仕様で揃えた

サターンはソウルハッカーズと

エヴァンゲリオンセカンドインプレッションがでたとき

に購入白サターンだった

もちろんPSPも持っていた

PSPは長命なハードで、CFWをおこなうと

神機といえるぐらい行動範囲の増えるのだ

みんな僕からパンドラバッテリーを借りていた

雑誌はファミ通と電撃プレイステーション

プレイステーションは3まで購入した

病院から退院したときBOOKOFFで親に買ってもらった

川端二条にある家で遊ぶように買ってくれたみたいだったが

向こうの家にはもっていかず

PSPで勇者のくせになまいきだを遊んでいた

PS3はFPSのゲームを一つ買ってそれ以降遊ばなくなった

頭の中がグレープフルーツと砂漠の砂が

混ざった様な感触になっていた

砂を咬む思いに黄色い甘くてほろ苦い果実が

交わる・・・

DVDで大日本人という映画を観た

 

4は購入していない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251

2021-05-16 07:58:21 | Weblog

waking with a strangerは

MP3でデスクトップに貼ってある

 

京都の中心部 河原町通に存在するBALビルに昔

ヴァージンメガストアがあった。

確か地下二階の構造で

地下一階が邦楽 地下二階が洋楽といった構成だった

 

BAL

神戸と京都にある建物で、京都のビルには

現在 ファッションと無印良品と書店が入っている

百貨店のミニマム版で、間取りを大きく取っているうえに

すごく落ち着いた感じの良い建物で

店舗にアロマオイルの香りが漂う

 

ヴァージンメガストア

いまあるタワーレコードとかHMVと同じ

大規模音楽店で本社は航空機とかの運営もしていたと

思われる

 

当時の僕は音楽にたいそう(使い方が変)興味を持っていて、

通学時には必ず店舗に立ち寄っていた

虎舞竜というバンドの生演奏もあったのを記憶している

それで、いつも立ち寄ってはおもにテクノのCDを購入していた

ここで音楽の知識を深めたような気がする

バレンタインの時に店に立ち寄ったら

女性店員がチョコレートをくれた・・・・

店員がピックアップしたCDにはコメントが書かれ

CDを評価していた

そんな中テレビブロスで紹介されていたCDシングルをみつけた

CDのジャケットは老人の女性で微笑んでいる

CDシングルのタイトルはwaking with a stranger

タイレルコーポレーションというグループの楽曲だった

僕は即CDを購入して聴いてみた

 

タイレルコーポレーション

テクノにボーカルがのる楽曲

ブルーステクノといった趣

 

あの時が末期で僕が音楽から離れるまじかだった

あのCDを購入してからCDを買わなかったような気がする

ヴァージンメガストアも閉店し

BALだけが残った・高校を卒業する時に

僕はファッションとテクノを捨てたと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする