不完全なopk・・・
最新のnp2kaiのopkを入手して
RG350mに入れたのだけど
ROMの認識をせづ
そのうえシステムファイルがありませんよと出たので
導入画面に戻ったらコンフィグからBIOSを入れてくださいとのこと
リングックスコマンダーでコンフィグ画面を開くとnp2の欄がなかった
仕方ないので裸でBIOSをいれたがエラー
基本的にROMを読み込まない時点でアウトで
ひとつ前のNP2kaiをいれてみたら
ROMを認識して動いたがまともに動作しない
諦めることにした
RG351mpにはPC98エミュレーターが搭載されているが
たぶん動かせてもキー操作がしづらいしなぁ
どうなんだろう
どこまでのファイル形式に対応しているか分からないし
PC系はMSXMSX2とアミガだけになるな
15000円払って冒険できないし
でもRG351mpで驚いたPC98が動くなんて
ファーファ「動くがROMがまともにきどうしないね」
soop「キー操作が最悪しかもエミュから出れなくなる」