殆どのサイトが
エミュレータマシンの
詳しい解説をしなくなった
これでは
新しいマシンを購入しても
性能を活かせないまま終わる
rg280mもプレミア価格だけど
まだ購入出来なくはない
rg350mを買うにしても
持って置いて損はないです
rg350mは大きいので
同じスペックで小型化され
アナログスティックがついているこちらが
お勧めですが若干動作しないopkが
存在しますがほぼ代替出来ます
アマゾンでrg350mはほぼ完売みたい
プレミア価格の物しか販売されてない
アンバーニック公式では売り切れ
なので現在同等の操作系と
画面は小さいが性能の同じの
rg280mgを勧めます
電圧が同じなので
他のrg350のバッテリーに換装できるし
osが同じなのでrg350mのものも
そのままつかえるしPS用のエミュレータの
性能が良いです
ハイブリットにすれば改造レトロアーチも
問題なく稼働します
なのでrg350mが欲しいけど
手に入らない人は
アマゾンで入荷するのを待つしかありません
他のサイトはあまり信用できないからです